ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. 社会学部・研究科
  3. 紀要論文
  4. 評論・社会科学
  5. (144)
  1. 紀要論文
  2. 社会学部・研究科
  3. 評論・社会科学
  4. (144)

「公害・工場の街」から「研究開発拠点の街」に進化するサイエンスパークとイノベーション・クラスター : 川崎市産業集積地の事例

https://doi.org/10.14988/00029504
https://doi.org/10.14988/00029504
6a62d78e-e08a-4099-9b4c-40124b981783
名前 / ファイル ライセンス アクション
031001440003.pdf 031001440003.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-29
タイトル
タイトル 「公害・工場の街」から「研究開発拠点の街」に進化するサイエンスパークとイノベーション・クラスター : 川崎市産業集積地の事例
言語 ja
タイトル
タイトル コウガイ コウジョウ ノ マチ カラ ケンキュウ カイハツ キョテン ノ マチ ニ シンカ スル サイエンス パーク ト イノベーション クラスター : カワサキシ サンギョウ シュウセキチ ノ ジレイ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Science parks and an innovation cluster turning polluted factory towns into research & development base towns : the case of Kawasaki industrial cluster
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 地域イノベーション・クラスター, サイエンスパーク, ネットワーキング, 都市産業政策, 自治体職員のキャリア形成
Regional innovation cluster, Science park, Urban industrial policy, Local government career development
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/00029504
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 公害工場の街から研究開発拠点の街に進化するサイエンスパークとイノベーションクラスター : 川崎市産業集積地の事例
言語 ja
著者 藤本, 昌代

× 藤本, 昌代

WEKO 16770
CiNii ID 1000060351277
e-Rad_Researcher 60351277
ORCID 0000-0002-6464-5145
AID DA15039950

en Fujimoto, Masayo

ja 藤本, 昌代

ja-Kana フジモト, マサヨ

Search repository
宮本, 光晴

× 宮本, 光晴

WEKO 30904
CiNii ID 1000080138552
e-Rad_Researcher 80138552
AID DA01091635

ja 宮本, 光晴

ja-Kana ミヤモト, ミツハル

en Miyamoto, Mitsuharu

Search repository
著者所属
言語 ja
値 藤本, 昌代 / 同志社大学社会学部教授
著者所属
言語 ja
値 宮本, 光晴 / 専修大学経済学部名誉教授
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 かつて「公害・工場の街」と称された川崎市は,現在,「研究開発拠点の街」に進化している。その結果,工場労働者が主流であったこの地域は,全国の主要都市の中でも,研究開発に従事する技術職比率が最も高い街となった。本研究では,一時的な政府の助成金だけでなく,自治体が独自に忍耐強く公的資金を投入し続け,産業構造を変化させることに成功した川崎の事例研究を行った。本稿では,地域イノベーション・クラスターの形成を目指した川崎市の3つのサイエンスパーク,溝口SP,新川崎SP,殿町SP の展開から,都市産業政策の課題,コアとなる自治体職員の育成,運営方針変更の軌跡,オープン・イノベーションに向けたネットワーキングの取り組みなどについて検討を行った。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Once a polluted, factory town, Kawasaki in Japan is now evolving into a research and development (R&D) base town. Consequently, Kawasaki, once dominated by factory workers, now has the highest proportion of technical workers engaged in R&D of any major city in Japan. This case study of Kawasaki demonstrates that it succeeded in changing its industrial structure not only through temporary government subsidies but also through the municipality's own persistent investment of public funds. We surveyed that three science parks—Mizoguchi SP, Shin-Kawasaki SP, and Tonomachi SP—were developed in Kawasaki to form a regional innovation cluster, and examined urban industrial policy, the training of local government officials in industrial fields, and the trajectory of changes in management policy.
言語 en
内容記述
内容記述 論文(Article)
内容記述
内容記述 本研究は,文部科学省科学平成29(2017)年度科学研究費助成事業基盤研究(B)の研究助成金によって行われている。
書誌情報 ja : 評論・社会科学
en : Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review)

巻 144, p. 21-52, 発行日 2023-03-31
出版者
出版者 同志社大学社会学会
言語 ja
出版者(英)
出版者 The Association of Social Studies, Doshisha University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 02862840
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00211207
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子URI https://ci.nii.ac.jp/author/DA15255399
権利者識別子 DA15255399
権利者名 同志社大学社会学会
言語 ja
権利者名 The Association of Social Studies, Doshisha University
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00961338/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 601.137
研究代表者
寄与者タイプ ProjectLeader
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 16770
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/1000060351277
寄与者識別子 1000060351277
寄与者識別子Scheme e-Rad_Researcher
寄与者識別子URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=60351277
寄与者識別子 60351277
寄与者識別子Scheme ORCID
寄与者識別子URI https://orcid.org/0000-0002-6464-5145
寄与者識別子 0000-0002-6464-5145
寄与者識別子Scheme AID
寄与者識別子URI https://ci.nii.ac.jp/author/DA15039950
寄与者識別子 DA15039950
姓名 Fujimoto, Masayo
言語 en
姓名 藤本, 昌代
言語 ja
姓名 フジモト, マサヨ
言語 ja-Kana
助成情報
識別子タイプ Crossref Funder
助成機関識別子 https://doi.org/10.13039/501100001691
助成機関名 日本学術振興会
言語 ja
助成機関名 Japan Society for the Promotion of Science
言語 en
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17H02572/
研究課題番号 JP17H02572
研究課題番号タイプ JGN
研究課題名 フランスにおける研究開発系専門職の職域連携による集合知:知識移転と社会的流動性
言語 ja
研究機関識別子種別
値 ROR
研究機関識別子
値 https://ror.org/01fxdkm29
研究機関名
言語 ja
値 同志社大学
研究機関名(英)
言語 en
値 Doshisha University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 09:01:12.623430
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3