WEKO3
アイテム
フォロワーシップ教育の研究動向と事例紹介
https://doi.org/10.14988/00028947
https://doi.org/10.14988/0002894701f1dfc6-74bf-48a0-9495-85964fe0c6c7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | フォロワーシップ教育の研究動向と事例紹介 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | フォロワーシップ キョウイク ノ ケンキュウ ドウコウ ト ジレイ ショウカイ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Research trends and case studies of followership education | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | フォロワーシップ教育, リーダーシップ教育, ステレオタイプ, アクティブラーニング Followership education, Leadership education, Stereotype, Active learning |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14988/00028947 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
松山, 一紀
× 松山, 一紀
WEKO
30400
× 長谷, 俊平 |
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 松山, 一紀 / 同志社大学社会学部教授 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 長谷, 俊平 / 鳴門教育大学大学院教育探求総合コース | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本論文では,フォロワーシップ教育の目的や可能性,導入における課題について探求した。先行研究から,フォロワーシップ教育がリーダーシップ教育と深いかかわりがあることや,今後の社会におけるフォロワーシップ教育の重要性が明らかとなった。また,フォロワーシップ教育では従来のステレオタイプからのパラダイムシフトが重要なテーマとなることが示された。さらに,授業事例からは,フォロワーシップ教育とアクティブラーニングとの相乗効果を確認することが出来た。今後は,日本の教育現場に適したフォロワーシップ教育について考えていくことが必要となるだろう。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | This paper explores the objectives and potentialities of the followership education as well as the issues during its implementation. Previous studies have clarified the followership education deeply connects with the leadership education and its significance for future society. They have also shown that the critical theme of the followership education shall be the paradigm shift from the conventional stereotype. Furthermore, the synergy effect was confirmed with active learning in teaching cases. It is necessary to further consider how to adapt the followership education to the classroom in Japan. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | 研究ノート(Note) | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 評論・社会科学 en : Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review) 号 141, p. 97-114, 発行日 2022-05-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 同志社大学社会学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||
出版者 | The Association of Social Studies, Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 02862840 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00211207 | |||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||
権利者識別子 | DA15255399 | |||||||||||
権利者名 | 同志社大学社会学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利者名 | The Association of Social Studies, Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00961338/?lang=0 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 370.4 |