WEKO3
アイテム
ポスト・白人文化の創作原理(2) : ケネス・レクスロスの「宋文化」論
https://doi.org/10.14988/00024148
https://doi.org/10.14988/00024148e986f1d0-5996-4ad8-8b4f-18007c6fd0e2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ポスト・白人文化の創作原理(2) : ケネス・レクスロスの「宋文化」論 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ポスト・ハクジン ブンカ ノ ソウサク ゲンリ(2) : ケネス・レクスロス ノ「ソウ ブンカ」ロン | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ケネス・レクスロス, 南宋文化 Kenneth Rexroth, Sung Dynasty Culture |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14988/00024148 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | ポスト白人文化の創作原理(2) : ケネスレクスロスの宋文化論 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者 |
田口, 哲也
× 田口, 哲也
WEKO
9910
× 李, 心媛× 高田, 直子× 村田, 冴子 |
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 田口, 哲也 / 同志社大学文化情報学部教授 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 李, 心媛 / 同志社大学大学院文化情報学研究科博士前期課程 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 高田, 直子 / 同志社大学大学院文化情報学研究科博士前期課程 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 村田, 冴子 / 同志社大学大学院文化情報学研究科博士前期課程 | |||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Doshisha University | |||||||||||
所属機関識別子種別 | ||||||||||||
値 | kakenhi | |||||||||||
所属機関識別子 | ||||||||||||
値 | 34310 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿はケネス・レクスロスの南宋文化を論じた、“Sung Dynasty Culture”(1960 年)と題されたエッセイの翻訳と注釈である。原典は平易な英語で書かれているが、いざ翻訳となると意外にむつかしい。どのような欧文脈であれ、逐語訳にしてしまうと分けがわからなくことは致し方ないのだが、レクスロスのオリジナルな原稿は、インドと中国を西洋文明の光が届かない遅れた国として見下し、収奪の対象としてしかアジアを見ることのできなかった西欧白人社会に向けて書かれたものなのでなおさらである。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | This article is basically a Japanese translation of Kenneth Rexroth's essay "Sung Dynasty Culture" (1960) with an introduction and full annotations. The original text is written in plain English, but when it comes to translation, it is surprisingly difficult. It is true that any Japanese translation from European languages is always vague and hard to understand for those who have little knowledge of European history. Rexroth's original manuscript looked down on those Europeans and Americans who are ignorant of the non-Western civilization. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | 研究ノート | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 文化情報学 en : Journal of culture and information science 巻 11, 号 2, p. 94-102, 発行日 2016-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 同志社大学文化情報学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 18808603 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12131759 | |||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||
権利者識別子 | DA15398909 | |||||||||||
権利者名 | 同志社大学文化情報学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB10166425/?lang=0 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 939.0278 |