WEKO3
アイテム
多様性の中における統一 : 開かれた文明としてのイスラーム
https://doi.org/10.14988/re.2017.0000015992
https://doi.org/10.14988/re.2017.00000159928ff35869-7351-424e-986c-a41e059de862
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
r001000070007.pdf (373.4 kB)
|
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 多様性の中における統一 : 開かれた文明としてのイスラーム | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | タヨウセイ ノ ナカ ニオケル トウイツ : ヒラカレタ ブンメイ トシテノ イスラーム | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 開かれた文明 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | イスラームの政治思想 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多様性管理 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | オスマン帝国 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | トルコ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/re.2017.0000015992 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
センテュルク, レジェプ
× センテュルク, レジェプ |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | ファーティヒ・スルタン・メフメト・ワクフ大学文明間同盟研究所所長兼大学院部長 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ムスリムが多様性の管理に成功してきたことは歴史が証明している。イスラームの政体はこれまでに1度として、ムスリムだけの共同体の構築を試みたことはなかった。アンダルシアからインドに至るまで、ムスリムの支配が及んだ地域では開かれた文明が構築され、多様な文化的背景を持つ住民が平和的に共存していた。イスラーム法では、アーダミーヤ(宗教の違いにかかわりなく人間であること)という概念を軸に、権利と義務が定められている。アブー・ハニーファを始祖とするこの伝統は、オスマン帝国と現トルコ共和国におけるイスラームを普遍主義的視点から解釈するための基盤となっている。独裁を排し民主主義に移行しようという動きがムスリム世界で加速している今、統一と自由と正義を何よりも重んじるイスラームの政治的理想と価値観がようやく実現されようとしている。イスラームには普遍主義的特徴を色濃く持つ政治的伝統がある。直近の代表的な事例がオスマン帝国時代のカリフ制であるが、この制度が多元的性質を受け継いでいることは、実はあまりよく知られていない。多様性や開かれた文明におけるイスラームの統一は、重層的なイスラーム思想の中にルーツを持つのである。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 特集 イスラーム世界とグローバル化 : 国民国家体制の超克と新カリフ制の台頭 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 一神教学際研究 en : Journal of the interdisciplinary study of monotheistic religions : JISMOR 巻 7, p. 53-66, 発行日 2012-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学一神教学際研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Doshisha University Center for Interdisciplinary Study of Monotheistic Religions | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18801080 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12265700 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA15726906 | |||||
権利者名 | 同志社大学一神教学際研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | Doshisha University Center for Interdisciplinary Study of Monotheistic Religions | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB10243210/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 167.2 |