ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. 社会学部・研究科
  3. 紀要論文
  4. 評論・社会科学
  5. (145)
  1. 紀要論文
  2. 社会学部・研究科
  3. 評論・社会科学
  4. (145)

インターネット時代の新聞のビジネスモデルに関する考察

https://doi.org/10.14988/00029698
https://doi.org/10.14988/00029698
8c10a801-bcfc-4d30-9afe-2b6c60f5e8b7
名前 / ファイル ライセンス アクション
031001450009.pdf 031001450009.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-19
タイトル
タイトル インターネット時代の新聞のビジネスモデルに関する考察
言語 ja
タイトル
タイトル インターネット ジダイ ノ シンブン ノ ビジネス モデル ニカンスル コウサツ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル A study of newspaper business models in the internet era
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 新聞経営, ジャーナリズム, パブリック・ジャーナリズム, シヴィック・ジャーナリズム
Newspaper business, Journalism, Public journalism, Civic journalism
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/00029698
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 伊藤, 高史

× 伊藤, 高史

WEKO 24544
CiNii ID 9000415078489
AID DA07646550

ja 伊藤, 高史

ja-Kana イトウ, タカシ

en Ito, Takashi

Search repository
著者所属
言語 ja
値 同志社大学社会学部教授
著者所属(英)
言語 en
値 Doshisha University
所属機関識別子種別
値 ROR
所属機関識別子
値 https://ror.org/01fxdkm29
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,我が国における健全なジャーナリズム環境の維持のために,持続可能な新聞のビジネスモデルの在り方について,一つの提案を行うものである。日本の新聞社は1990年代半ばからデジタル化によって収益を上げることに挑戦しているが,今後の見通しも厳しいと言わざるを得ない。新聞社は本来的には,「民主主義社会の構築と維持」「権力の監視」といったことを使命としてきた。「記事」はそうした使命を果たすための手段であった。そう考えるならば,「記事を売る」こと自体を目的とするべきではない。新聞は市民に,社会の動きを伝える働きをしてきた。新聞が伝えてきた社会の動きとは,社会を動かす地位にある権力者と呼ばれる人々の動きであると同時に,そうした権力者同士の葛藤に対して新聞が影響を与える過程でもあった。多様な報道機関や個人が発するニュースが細切れで消費されるインターネット時代にあっては,一般市民は,新聞社のニュースを通じて社会が動いているという体験的価値を実感することが困難になりつつある。このため新聞社は,イベントなどの機会を設けて,より直接的に首長,議員,行政,地元企業などといった権力者や権力機構と市民とを繋ぐ機会を設けることが求められる。行政や企業等をスポンサーとして,そうしたイベントから収益を上げる方策を探ることが,新聞社の持続的な活動のために必要とされている。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This research note proposes a sustainable newspaper business model to maintain a sound journalism environment in Japan. Since the mid-1990s, Japanese newspaper companies have attempted to increase their profits through digitization, but the business outlook for the future is grim. Newspaper companies have made it their mission to contribute to "building and maintaining a democratic society" and "serving as a watchdog of power." If so, "selling articles" should not be the only goal. Newspapers have served to inform citizens of the dynamism of society, which is represented by the struggles of those in power and the influence newspaper stories have on them. The Internet environment, where information from various news organizations and individuals is consumed in pieces, made it difficult for the public to see the dynamism of society in newspaper reports. Therefore, newspaper companies are required to create opportunities, such as events, to directly connect citizens with those in power like political leaders, governmental authorities, and local businesses. To maintain sustainability, it is necessary for newspaper companies to earn profits through sponsorship of such occasions by governmental institutions and local companies.
言語 en
内容記述
内容記述 研究ノート(Note)
書誌情報 ja : 評論・社会科学
en : Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review)

号 145, p. 179-196, 発行日 2023-05-31
出版者
出版者 同志社大学社会学会
言語 ja
出版者(英)
出版者 The Association of Social Studies, Doshisha University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 02862840
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00211207
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子 DA15255399
権利者名 同志社大学社会学会
言語 ja
権利者名 The Association of Social Studies, Doshisha University
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00961338/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 070.18
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 08:50:42.292397
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3