ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. 商学部・研究科
  3. 紀要論文
  4. 同志社商學
  5. 73(2)
  1. 紀要論文
  2. 商学部・研究科
  3. 同志社商學
  4. 73(2)

日常的な移動と主観的幸福感の関係性

https://doi.org/10.14988/00028544
https://doi.org/10.14988/00028544
53294b7e-5f04-4f19-8d81-7c41a973df35
名前 / ファイル ライセンス アクション
017073020021.pdf 017073020021.pdf (804.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-10-14
タイトル
タイトル 日常的な移動と主観的幸福感の関係性
言語 ja
タイトル
タイトル ニチジョウテキナ イドウ ト シュカンテキ コウフクカン ノ カンケイセイ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Understanding the relationship between daily travel and subjective well-being
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 主観的幸福, 移動, 交通行動
subjective well-being, travel, travel behaviour
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/00028544
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 毛海, 千佳子

× 毛海, 千佳子

WEKO 30475
CiNii ID 1000080465872
e-Rad 80465872

ja 毛海, 千佳子

ja-Kana ケウミ, チカコ

en Keumi, Chikako

Search repository
著者所属
言語 ja
値 近畿大学経営学部准教授
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 主観的幸福(subjective well-being : SWB)は、QoLを個人の主観的捉え方から測る確立された一手法である。本稿では交通行動の視点から、これまであまり明確にされていなかった日常的移動(通勤移動含む)とSWBの関係性を、2010年以降10年にわたる主要英文雑誌の論文を対象に類型化してレビューすることから整理した。特に、両者の関係性を示す主な概念モデルと実証研究結果を結びつけて議論することで、確認されている関係性と今後の研究課題を明らかにした。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Subjective well-being (SWB) is one of the methods for measurements of QoL in terms of individual's subjective belief or feeling that his/her life is well. This paper is a review of articles studied the relationships between SWB and daily travel (including commute) in major journals from 2010 until the end of 2020. From the point of view of research approach, we grouped previous papers into three types. And then, we showed major conceptual frameworks according to these typologies, which are linked to discuss the results of previous empirical research. From this review, we revealed the existence of above relationships and future research issues.
言語 en
内容記述
内容記述 青木真美教授定年退職記念号(Special issue in commemoration of Prof. Mami Aoki's retirement)
書誌情報 ja : 同志社商学
en : Doshisha Shogaku (The Doshisha Business Review)

巻 73, 号 2, p. 593-623, 発行日 2021-09-17
出版者
出版者 同志社大学商学会
言語 ja
出版者(英)
出版者 Doshisha Daigaku Shogakkai
言語 ja-Latn
出版者(英)
出版者 The Association of Commerce Doshisha University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03872858
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00165609
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子 DA04066893
権利者名 同志社大学商学会
言語 ja
権利者名 Doshisha Daigaku Shogakkai
言語 ja-Latn
権利者名 The Association of Commerce Doshisha University
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00960307/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 681
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 16:38:30.392883
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3