WEKO3
アイテム
スポーツ界におけるこれからの意思決定 : 国際的動向にみる「民主的」決定とグッドガバナンスの本質
https://doi.org/10.14988/00027888
https://doi.org/10.14988/00027888b3feb7e9-181b-4d17-bf8d-5c34a0cebf2d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-09 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | スポーツ界におけるこれからの意思決定 : 国際的動向にみる「民主的」決定とグッドガバナンスの本質 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | スポーツカイ ニオケル コレカラ ノ イシ ケッテイ : コクサイテキ ドウコウ ニミル ミンシュテキ ケッテイ ト グッド ガバナンス ノ ホンシツ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Prospective of sports organizations' decision making : democratic decision, good governance and global perspective | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | グッドガバナンス | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | スポーツ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 民主主義 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 意思決定 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 競技団体 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14988/00027888 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | スポーツ界におけるこれからの意思決定 : 国際的動向にみる民主的決定とグッドガバナンスの本質 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者 |
川井, 圭司
× 川井, 圭司
WEKO
14479
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 同志社大学政策学部教授 | |||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Doshisha University | |||||||||||
所属機関識別子種別 | ||||||||||||
値 | kakenhi | |||||||||||
所属機関識別子 | ||||||||||||
値 | 34310 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿では、スポーツ界の意思決定に着目し、その国際的動向について考察する。プロリーグでは、選手の移籍制限を中心とする取引制限をめぐって歴史的に多くの紛争を生んできた。選手側が競争法の観点あるいは取引制限の法理により、一方的な制限の効力を争ったのである。各国の裁判所はこうした制限は不合理であり、違法であるとの判断を下していった。その間に、労使間に団体交渉関係が構築され、労使間の交渉、そして合意に基づいて制度設計が図られるようになった。 他方、IOCでは、商業化を背景にスキャンダルが勃発し、「グッドガバナンス」をキーワードにした民主的な意思決定に向けた改革が実施されてきた。このように、プロリーグおよびIFにおいて、一方的な意思決定から、競技者の意向を反映する意思決定へとシフトし、2000年を境にスポーツ界の意思決定をめぐって、まさにパラダイムシフトというべき変化が起こった。こうした動向を背景に、日本スポーツ界における意思決定についてその現状と課題を考察している。 |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 新川達郎教授退職記念号 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 退職記念論文(Article in commemoration of the retirement of Professor Tatsuro Niikawa) | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学研究 en : Doshisha University policy & management review 巻 22, 号 2, p. 27-39, 発行日 2021-02-15 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 同志社大学政策学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||
出版者 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 18808336 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11408121 | |||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||
権利者識別子 | DA15814934 | |||||||||||
権利者名 | 同志社大学政策学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利者名 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 780 |