ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. 商学部・研究科
  3. 紀要論文
  4. 同志社商學
  5. 71(5)
  1. 紀要論文
  2. 商学部・研究科
  3. 同志社商學
  4. 71(5)

国際価値をめぐるシーニア・トレンズ論争の意義 : Catallacticsへの転換

https://doi.org/10.14988/pa.2020.0000000140
https://doi.org/10.14988/pa.2020.0000000140
a11aa311-9329-4138-b29c-49f66155003c
名前 / ファイル ライセンス アクション
017071050009.pdf 017071050009.pdf (522.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-15
タイトル
タイトル 国際価値をめぐるシーニア・トレンズ論争の意義 : Catallacticsへの転換
言語 ja
タイトル
タイトル コクサイ カチ オ メグル シーニア トレンズ ロンソウ ノ イギ : Catallactics エノ テンカン
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル On the controversy between Senior and Torrends : towards the rise of catallactics
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 シーニア, トレンズ, リカード, ミル, 塩沢由典, 相互需要説, 貿易論, 国際価値論
Senior, Torrends, Ricardo, Mill, Shiozawa, Yoshinori, Theory of Reciprocal Demand, International Trade Theory, International Value Theory
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/pa.2020.0000000140
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 国際価値をめぐるシーニアトレンズ論争の意義 : Catallacticsへの転換
言語 ja
著者 田淵, 太一

× 田淵, 太一

WEKO 12290
CiNii ID 1000050242136
e-Rad 50242136
AID DA14804899

en Tabuchi, Taichi

ja 田淵, 太一

ja-Kana タブチ, タイチ


Search repository
著者所属
言語 ja
値 同志社大学商学部教授
著者所属(英)
言語 en
値 Doshisha University
所属機関識別子種別
値 kakenhi
所属機関識別子
値 34310
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文は、1843年にシーニアとトレンズの間で行われた国際価値をめぐる論争をとりあげ、これが現代の貿易理論形成にもたらした意義を論じる。トレンズがミルの『経済学試論集』刊行に先駆けて2国2財の枠組みで相互需要説を展開したのに対して、シーニアは多数国多数財の枠組みで生産費価値説を主張した。シーニアの議論はリカードの生産費説を発展させたものであったが、論争ではリカードの名を僭称したトレンズが優位に立った。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper gives a historical analysis of how Torrens and Senior developed their theories of international values. We focus on the debate between Senior and Torrens held in 1843. Torrens presented the reciprocal demand theory in 2 × 2 case. Senior criticized it, arguing that the cost-of-production theory is valid both in domestic and international exchanges, in line with Ricardo. It is notable that Senior already pointed out the critical issue underlying Mill's reversion, that is, the question of the relevance of an analysis confined to 2 × 2 case.
言語 en
内容記述
内容記述 同志社大学商学部創立七十周年記念論文集(Special issue in commemoration of the 70th anniversary of the Faculty of Commerce)
書誌情報 ja : 同志社商学
en : Doshisha Shogaku (The Doshisha Business Review)

巻 71, 号 5, p. 1027-1042, 発行日 2020-03-12
出版者
出版者 同志社大学商学会
言語 ja
出版者(英)
出版者 Doshisha Daigaku Shogakkai
言語 ja-Latn
出版者(英)
出版者 The Association of Commerce Doshisha University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03872858
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00165609
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子 DA04066893
権利者名 同志社大学商学会
言語 ja
権利者名 Doshisha Daigaku Shogakkai
言語 ja-Latn
権利者名 The Association of Commerce Doshisha University
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00960307/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 333.6
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 11:22:08.486696
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3