WEKO3
アイテム
都市内分権としての地域自治区制度の検討 : 新潟県上越市及び愛知県豊田市での事例を交えて
https://doi.org/10.14988/pa.2020.0000000001
https://doi.org/10.14988/pa.2020.000000000138e4ca21-dec3-4516-86ec-045f1751226e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 都市内分権としての地域自治区制度の検討 : 新潟県上越市及び愛知県豊田市での事例を交えて | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | トシナイ ブンケン トシテノ チイキ ジチク セイド ノ ケントウ : ニイガタケン ジョウエツシ オヨビ アイチケン トヨタシ デノ ジレイ オ マジエテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Local autonomous region system as intra-city decentralization : cases of Joetsu city, Niigata prefecture and Toyota city, Aichi prefecture | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 地域, 分権, 参加, 協働, 自治, 政策 region, decentralization, participation, collaboration, autonomy, policy |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2020.0000000001 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
河野, 利一
× 河野, 利一 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程(前期課程)2018年3月修了 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 地域自治区は市町村の事務所と地域住民で構成された地域協議会が一体化された公民が連携しうる場であり、市町村の都市内分権を推進する機能が期待される。そこで地域自治区が都市内分権として機能できているのかを参加と協働の観点から検討したところ、地域協議会は公共的意思決定への参加機能を有するが行政と連携して地域の公共サービスを担う協働機能を有しないことがわかった。協働機能をいかにして確保していくかが今後の課題となる。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Local autonomous region system are places where citizens can work together by municipal branches and regional councils consisting of local residents, and are expected to function of intra-city decentralization. Therefore, considered from the perspective of participation and collaboration whether Local autonomous region system have a function of intra-city decentralization. As a result, Local autonomous region system could be confirmed to function of participation in public decision making, but could not be confirmed to responsible for local public services in cooperation with the government. How to secure collaborative functions will be an addressing issue for the future. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論説(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学院生論集 en : Doshisha policy and management review 巻 9, p. 1-9, 発行日 2020-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学政策学部・総合政策科学研究科政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12563753 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA15814934 | |||||
権利者名 | 同志社大学政策学部・総合政策科学研究科政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB12396206/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 318 |