WEKO3
-
RootNode
アイテム
日本におけるコンビニエンスストアの普及とその背景
https://doi.org/10.14988/pa.2019.0000000633
https://doi.org/10.14988/pa.2019.00000006330ea68ac4-05f4-4437-922a-89adbc1787c6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本におけるコンビニエンスストアの普及とその背景 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ニホン ニオケル コンビニエンス ストア ノ フキュウ ト ソノ ハイケイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The spread of convenience store in Japan and Its background | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | コンビニエンスストア, 利便性, 即時消費, 商品史 convenience store, convenience, immediate consumption, Commodity History |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2019.0000000633 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
鍛冶, 博之
× 鍛冶, 博之 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 徳島文理大学総合政策学部准教授 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では,日本において業種店の業態店化を象徴する代表的な大規模小売商である「コンビニエンスストア」(以下CVS)に注目し,商品史の分析視角でCVSに関する史的考察を行う。本稿1では,日本におけるCVSの現状を明らかにしCVSの経営戦略を概観する。本稿2では,CVSが日本に導入され普及した史的経緯を整理する。本稿3では,CVSが普及・定着した背景について,「消費者」「生産者・流通業者」「日本社会」の三つの観点から考察する。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | We often utilize convenience store, and it is indispensable in our daily life. Convenience store is one of typical large-scale retails that symbolize the change from business category store to business status store in Japan. The purpose of this paper is to consider historically about CVS from the analysis optic angle of the Commodity History. Chapter 1 makes the current state of CVS in Japan clear and surveys management strategies of CVS. Chapter 2 clarifies the historical process by which CVS was introduced into Japan and spread. Chapter 3 considers the background that CVS spread and was fixed in Japanese society. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 特集 商品と商店--ショップとストア--(Special issue: Studies of the relationship between commodity and retail store) | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論説(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 社会科学 en : The Social Science(The Social Sciences) 巻 49, 号 4, p. 37-66, 発行日 2020-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学人文科学研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Institute for the Study of Humanities & Social Sciences, Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 04196759 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00108933 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA00394518 | |||||
権利者名 | 同志社大学人文科学研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | Institute for the Study of Humanities & Social Sciences, Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00958720/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 673.86 |