WEKO3
アイテム
コーディネート型環境教育実現のための教員研修のあり方について : 兵庫県環境体験事業の実践を事例として
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000016787
https://doi.org/10.14988/pa.2017.00000167875ab810f4-e9ee-4875-b9fb-acca786b3b99
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | コーディネート型環境教育実現のための教員研修のあり方について : 兵庫県環境体験事業の実践を事例として | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | コーディネートガタ カンキョウ キョウイク ジツゲン ノ タメ ノ キョウイン ケンシュウ ノ アリカタ ニツイテ : ヒョウゴケン カンキョウ タイケン ジギョウ ノ ジッセン オ ジレイ トシテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the teachers' training for promoting the coordination-centered environmental education : a case of Hyogo Prefecture's active learning program of natural environment | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | コーディネート型環境教育法, 兵庫県環境体験事業, 教員研修, 環境教育コーディネーター | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000016787 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
丸谷, 聡子
× 丸谷, 聡子 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学総合政策学研究科博士課程(後期課程) | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 兵庫県は、2009年度から全公立小学校3年生を対象に、実体験を重視した「環境体験事業」を実施している。その知見からは、教員の変化によって子どもが変わる、その姿を見てさらに教員が変わり、地域支援者もモチベーションがあがるという気づきの往還が生まれ、社会全体にイノベーションが起る。その一方で、教員の意識や経験知によって学習成果に大きな差がある。そこで、コーディネート型環境教育法を用いた教員研修プログラムを開発し、成果や課題を明らかにするとともに、今後の教員研修のあり方を検証する。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 今川晃教授追悼号 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 研究ノート(一般)(Note) | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学研究 en : Doshisha University policy & management review 巻 19, 号 1, p. 277-293, 発行日 2017-10-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18808336 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11408121 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA15814934 | |||||
権利者名 | 同志社大学政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 374.35 |