WEKO3
アイテム
BACnetを用いた知的照明システムの照明制御台数の削減について
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000014220
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000014220d61fb62c-8d3f-4739-b162-23df275a6fee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-08-25 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | BACnetを用いた知的照明システムの照明制御台数の削減について | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | BACnet オ モチイタ チテキ ショウメイ システム ノ ショウメイ セイギョ ダイスウ ノ サクゲン ニツイテ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | For reduction of lighting control numbers of the intelligent lighting system via BACnet | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 照明制御, 照度 BACnet, lighting control, illuminance |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000014220 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | バックネット オ モチイタ チテキ ショウメイ システム ノ ショウメイ セイギョ ダイスウ ノ サクゲン ニ ツイテ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者 |
谷口, 武
× 谷口, 武× 三木, 光範
WEKO
15427
× 川島, 梨沙× 吉田, 拓馬× 間, 博人 |
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 谷口, 武 / Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 三木, 光範 / 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科教授 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 川島, 梨沙 / Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 吉田, 拓馬 / Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 間, 博人 / 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科助教(有期) | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 著者らは、オフィス環境の改善の研究を行っている。オフィスの環境を改善することで、執務者の生産性の向上やストレスの削減に期待ができる。そこで、著者らは、照明環境に注目し、照明個別分散制御(以後、知的照明システムと呼ぶ)の研究・開発を行っている。本システムを用いて各執務者が要求する明るさを提供することで、省エネルギーをも実現することが可能である。知的照明システムは、電力計、知的照明システム制御コンピュータ、照明、また照度センサを独自のネットワークに接続して構成するシステムである。そのため、導入と運用において、イニシャルコストとランニングコストに課題点がある。そこで、知的照明システムの導入と運用に必要なイニシャルコストとランニングコストを削減するために、BACnetを用いた知的照明システムを提案した。また、提案システムの制御遅延についても解決する。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | We are doing research on the improvement of office environment. By improving the office environment, it can be expected effects such as stress reduction and improvement of intellectual productivity of office user. Therefore, we have conducted studies by focusing on light office environments, it has been proposed a distributed controlled illumination system (Hereinafter, intelligent lighting system) for implementing individual illuminance. The implemented lighting pattern of the optimal illumination intensity required by the office’s intelligent lighting system can be expected to effect energy savings. Intelligent lighting system is a system to be configured to connect a network of its own power meter, intelligent lighting system control computer, lighting, and the illuminance sensor. For that reason, the running cost of the control of the system and maintenance of equipment and the initial cost at the time of introduction is required. Therefore, we propose the intelligent lighting system constructed with the BACnet to facilitate the running costs and initial costs that are required to introduce intelligent lighting system. In addition, we have resolved issue regarding bottleneck of the gateway. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 同志社大学ハリス理化学研究報告 en : The Harris science review of Doshisha University 巻 56, 号 2, p. 126-132, 発行日 2015-07-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 同志社大学ハリス理化学研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||
出版者 | Harris Science Research Institute of Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 21895937 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12716107 | |||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||
権利者識別子 | DA18202107 | |||||||||||
権利者名 | 同志社大学ハリス理化学研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利者名 | Harris Science Research Institute of Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB12902196/?lang=0 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 545 |