WEKO3
アイテム
リシャール・シモンとボシュエ(1) : 『旧約聖書の批判的歴史』の発禁処分に至るまで
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012721
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012721deb4b0b9-0642-4ddf-9682-594d5a278fee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | リシャール・シモンとボシュエ(1) : 『旧約聖書の批判的歴史』の発禁処分に至るまで | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | リシャール シモン ト ボシュエ (1) : キュウヤク セイショ ノ ヒハンテキ レキシ ノ ハッキン ショブン ニ イタル マデ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Richard Simon et Bossuet (1) : La suppression de l'Histoire critique du Vieux Testament de Richard Simon | |||||
言語 | fr | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 聖書学, 歴史批判的方法, 17世紀, フランス文学 Biblical studies, Historical criticism, 17th Century, French literature |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000012721 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | リシャールシモンとボシュエ(1) : 旧約聖書の批判的歴史の発禁処分に至るまで | |||||
言語 | ja | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Richard Simon and Bossuet (1) : Suppression of the histoire critique du Vieux Testament | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
伊藤, 玄吾
× 伊藤, 玄吾 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学言語文化教育研究センター助教 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文は、近代聖書文献学のさきがけとされるリシャール・シモンの著作がなぜフランスの知識人世界で十分活用されずに終わったのかを主にボシュエとの長年に亘る対立を軸に分析していく研究の導入部にあたる。我々はこの対立を聖書研究、歴史批判、神学の視点と共に文体論および翻訳論の視点から読み解き、その後のフランス思想・文学への影響を考える。ここでは特にその第一段階、シモンの『旧約聖書の批判的歴史』が発禁処分に至る(1687年)までの時期を扱う。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Ce présent article fait partie d'une étude qui consiste à examiner les conséquences apparentes et sous-jacentes du conflit entre Richard Simon et Jacques-Bénigne Bossuet qui a duré pendant plus de vingt-cinq ans, du point de vue de l'histoire des études bibliques mise en rapport avec celle du style littéraire. Il porte principalement sur la période qui couvre les années de formation de ces deux savants catholiques et le début de leur conflit après la suppression de l'Histoire critique du Vieux Testament en 1678. | |||||
言語 | fr | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 言語文化 en : Doshisha Studies in Language and Culture 巻 14, 号 4, p. 313-351, 発行日 2012-03-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学言語文化学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Doshisha Society for the Study of Language and Culture | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13441418 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1127628X | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA1269134X | |||||
権利者名 | 同志社大学言語文化学会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | Doshisha Society for the Study of Language and Culture | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00952232/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 950.25 |