ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. 政策学部・総合政策科学研究科
  3. 紀要論文
  4. 同志社政策科学研究
  5. 11(1)
  1. 紀要論文
  2. 政策学部・総合政策科学研究科
  3. 同志社政策科学研究
  4. 11(1)

行政-NPO間の協働事業における質の設定と計測に関する分析

https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012603
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012603
3cbb221f-2649-43ac-9f02-138183b3a0d1
名前 / ファイル ライセンス アクション
019011010003.pdf 019011010003.pdf (478.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-02-27
タイトル
タイトル 行政-NPO間の協働事業における質の設定と計測に関する分析
言語 ja
タイトル
タイトル ギョウセイ NPO カン ノ キョウドウ ジギョウ ニオケル シツ ノ セッテイ ト ケイソク ニカンスル ブンセキ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル An analysis for setting and measuring the quality of public-private partnership services in Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 行政, 官民協働, 質, 重回帰モデル, ロジスティック回帰モデル
NPO, NPOs, Government, Public-Private Partnership, Quality, Multiple linear regression models, Multiple logistic regression models
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/pa.2017.0000012603
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 行政NPO間の協働事業における質の設定と計測に関する分析
言語 ja
著者 小田切, 康彦

× 小田切, 康彦

WEKO 2173
CiNii ID 9000006351656
AID DA17994564

ja 小田切, 康彦

ja-Kana コタギリ, ヤスヒコ

en Kotagiri, Yasuhiko

Search repository
著者所属
言語 ja
値 日本学術振興会特別研究員PD(同志社大学)
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、行政とNPOの協働事業の質や水準が実際にいかなる指標によって計測できるか、という観点から、両者の協働事業のプロセスおよび職員満足度を指標に用いて分析を試みた。具体的には、近年、自治体が協働事業の評価に用いているプロセス指標、そして事業の現場に携わる担当者の職員満足度を、協働の質を測るための指標として設定し、どのような条件においてそれらの質(指標)の差異が確認されるか、議論を行った。プロセス指標を被説明変数とする重回帰モデル、および職員満足度を被説明変数とするロジスティック回帰モデルを作成し、変数間の関連性を分析した結果、興味深い知見が得られた。第1は、協働のフレームで実施された事業は、よりマネジメントが意識されたプロセスがとられており、同時に職員満足度も高い傾向がみられた点、第2は、そうしたマネジメント・プロセスがとられた事業は、職員満足度も高い結果となった点である。これらの知見は、協働によるマネジメント・プロセスに基づき事業が実施されたときに、事業担当者の受益者へのサービス性がより意識されることを意味している。これは、協働の質を計測する論点においては、非常に重要である。なぜなら、マネジメント・プロセスの充実度と職員満足度の関連性は、両指標を用いてサービスに対する受益者の評価結果が推察できる可能性を示すが、それは同時に、受益者からの評価を重視した場合の「協働事業の質」に接近できる可能性も意味するからである。
言語 ja
内容記述
内容記述 論説(Article)
書誌情報 ja : 同志社政策科学研究
en : Doshisha University policy & management review

巻 11, 号 1, p. 25-34, 発行日 2009-07-25
出版者
出版者 同志社大学大学院総合政策科学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18808336
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11408121
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子 DA12421221
権利者名 同志社大学大学院総合政策科学会
言語 ja
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 335.89
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 15:10:59.218229
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3