ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. その他
  3. 紀要論文
  4. 同志社大学日本語・日本文化研究
  5. (20)
  1. 紀要論文
  2. その他
  3. 同志社大学日本語・日本文化研究
  4. (20)

近世中後期の在村寺子屋における教訓科往来物の使用実態 : 近江五箇荘、時習斎の学習過程と指定テキストに即して

https://doi.org/10.14988/00029722
https://doi.org/10.14988/00029722
ec4e6071-7630-42be-a75b-1e8edb86a454
名前 / ファイル ライセンス アクション
042000200002.pdf 042000200002.pdf (819.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-28
タイトル
タイトル 近世中後期の在村寺子屋における教訓科往来物の使用実態 : 近江五箇荘、時習斎の学習過程と指定テキストに即して
言語 ja
タイトル
タイトル キンセイ チュウコウキ ノ ザイソン テラコヤ ニオケル キョウクンカ オウライモノ ノ シヨウ ジッタイ : オウミ ゴカショウ ジシュウサイ ノ ガクシュウ カテイ ト シテイ テキスト ニ ソクシテ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Actual use of moral elementary textbooks in village terakoya in the middle and late Tokugawa Japan : according to the learning process and specified text group at Jisyusai in Omi-Gokasyou
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 日本文化, 日本教育史, 寺子屋, 往来物, 近江商人
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/00029722
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 近世中後期の在村寺子屋における教訓科往来物の使用実態 : 近江五箇荘時習斎の学習過程と指定テキストに即して
言語 ja
著者 和田, 充弘

× 和田, 充弘

WEKO 3403
CiNii ID 9000002500364

ja 和田, 充弘

ja-Kana ワダ, ミツヒロ

en Wada, Mitsuhiro

Search repository
著者所属
言語 ja
値 びわこ学院大学教育福祉学部准教授 / 同志社大学日本語・日本文化教育センター嘱託講師
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 寺子屋において、徳育は実際にどのように行われていたのか。教訓科往来物は、どのように使用されていたのか。そのことを明らかにするために、江戸時代の中期から後期にかけての、近江五箇荘、寺子屋時習斎の事例を取り上げることにした。
この寺子屋では、学習段階ごとにテキストを指定し、消息科往来物による知識と心情、徳の形成を特に重視し、これを教育の主軸に据えていた。教訓科往来物については、学習の必要性を強調するものに限定し、学習段階の中に数少なく効果的に挿入することにより、教育全体の効果を高めることに役立てていた。教訓科往来物を用いた徳育は、近・現代の道徳教育における「修身科」「道徳の時間」「特別の教科道徳」のように上位や中心に置かれるものではなかった。それは主に消息科往来物を用いた寺子屋教育全般における補助的な存在にとどまるものであった。
言語 ja
内容記述
内容記述 研究論文(Article)
書誌情報 ja : 同志社大学日本語・日本文化研究
en : Bulletin of Center for Japanese Language and Culture

号 20, p. 21-40, 発行日 2023-03
出版者
出版者 同志社大学日本語・日本文化教育センター
言語 ja
出版者(英)
出版者 Doshisha University Center for Japanese Language and Culture
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21868816
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12331634
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子 DA17452834
権利者名 同志社大学日本語・日本文化教育センター
言語 ja
権利者名 Doshisha University Center for Japanese Language and Culture
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB10273342/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 372.105
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 08:50:06.425466
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3