ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. 人文科学研究所
  3. 紀要論文
  4. 社会科学
  5. 52(4)
  1. 紀要論文
  2. 研究所
  3. 社会科学
  4. 52(4)

1946年平壌・普通江改修工事の再検討 : 「突撃」という脱植民地化の技法

https://doi.org/10.14988/00029424
https://doi.org/10.14988/00029424
c1ce0a0f-5a03-448c-a2af-d7a646bdabe4
名前 / ファイル ライセンス アクション
007001350002.pdf 007001350002.pdf (1.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-14
タイトル
タイトル 1946年平壌・普通江改修工事の再検討 : 「突撃」という脱植民地化の技法
言語 ja
タイトル
タイトル 1946ネン ピョンヤン フツウコウ カイシュウ コウジ ノ サイケントウ : トツゲキ トイウ ダツ ショクミンチカ ノ ギホウ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Reexamining the 1946 Pothong River improvement project in Pyongyang : decolonizing through "shock brigades"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 朝鮮民主主義人民共和国, 脱植民地化, 河川改修工事, 普通江, 動員, 突撃
Democratic People's Republic of Korea, Revolutionary traditions, Decolonization, River Improvement Project, Pothong River, Mobilization, Dolgyeok (Udarniks)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/00029424
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 1946年平壌普通江改修工事の再検討 : 突撃という脱植民地化の技法
言語 ja
著者 谷川, 竜一

× 谷川, 竜一

WEKO 30859
CiNii ID 1000010396913
e-Rad_Researcher 10396913
ORCID 0000-0002-1470-4952
AID DA1797246X

ja 谷川, 竜一

ja-Kana タニガワ, リュウイチ

en Tanigawa, Ryuichi

Search repository
著者所属
言語 ja
値 金沢大学新学術創成研究機構准教授
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、1946年5月21日から55日間にわたって、金日成らの指導の下、平壌で行われた普通江改修工事を扱う。それを通じて工事計画の推移や実施の背景、実際の建設場所や動員計画、そして労働現場の実相を解明する。議論の前半では植民地期に遡って工事の経過を確認するとともに、後半では新資料を用いて動員方法や「突撃隊」の意義などを検討する。最終的には植民地期の建設工事が、解放後に脱植民地化されていくプロセスに迫る。
言語 ja
内容記述
内容記述 特集 体制形成期北朝鮮の文化史
内容記述
内容記述 Special issue: Cultural history of North Korea, 1945-69
内容記述
内容記述 論説(Article)
書誌情報 ja : 社会科学
en : The Social Science(The Social Sciences)

巻 52, 号 4, p. 3-35, 発行日 2023-02-28
出版者
出版者 同志社大学人文科学研究所
言語 ja
出版者(英)
出版者 Institute for Study of Humanities & Social Sciences, Doshisha University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 04196759
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00108933
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子URI https://ci.nii.ac.jp/author/DA00394518
権利者識別子 DA00394518
権利者名 同志社大学人文科学研究所
言語 ja
権利者名 Institute for Study of Humanities & Social Sciences, Doshisha University
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00958720/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 221.07
研究代表者
寄与者タイプ ProjectLeader
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 1803
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/1000060361549
寄与者識別子 1000060361549
寄与者識別子Scheme e-Rad_Researcher
寄与者識別子URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=60361549
寄与者識別子 60361549
寄与者識別子Scheme AID
寄与者識別子URI https://ci.nii.ac.jp/author/DA14130456
寄与者識別子 DA14130456
寄与者識別子Scheme ORCID
寄与者識別子URI https://orcid.org/0009-0000-8148-8690
寄与者識別子 0009-0000-8148-8690
姓名 Itagaki, Ryuta
言語 en
姓名 板垣, 竜太
言語 ja
姓名 イタガキ, リュウタ
言語 ja-Kana
助成情報
識別子タイプ Crossref Funder
助成機関識別子 https://doi.org/10.13039/501100001691
助成機関名 日本学術振興会
言語 ja
助成機関名 Japan Society for the Promotion of Science
言語 en
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20H01330/
研究課題番号 JP20H01330
研究課題番号タイプ JGN
研究課題名 冷戦期北朝鮮の文化史 : 人・情報の流動性に注目して
言語 ja
研究機関識別子種別
値 ROR
研究機関識別子
値 https://ror.org/01fxdkm29
研究機関名
言語 ja
値 同志社大学
研究機関名(英)
言語 en
値 Doshisha University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 09:04:46.633235
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3