WEKO3
アイテム
Quantitative evaluation enabling to visualize design process for product design education
https://doi.org/10.14988/00028851
https://doi.org/10.14988/00028851a54571d4-adc9-4a0c-ab5a-9cb496d44fb9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
要旨/abstaract (278.7 kB)
|
|
|
zk1213.pdf (11.4 MB)
|
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Quantitative evaluation enabling to visualize design process for product design education | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | デザイン | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 評価 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 可視化 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | design | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | evaluation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | visualization | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/00028851 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | デザインプロセスの可視化を可能とするプロダクトデザイン教育のための定量的評価法に関する研究 | |||||
言語 | ja | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | デザイン プロセス ノ カシカ オ カノウ トスル プロダクト デザイン キョウイク ノ タメ ノ テイリョウテキ ヒョウカホウ ニカンスル ケンキュウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
今井, 将紀
× 今井, 将紀 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 理工学研究科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Graduate School of Science and Engineering | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | デザイン評価は評価者により差異が生じる。評価の曖昧さはデザイン教育現場において、何を基準に良いデザインだと判断されるか基準が不明確で、学習者が混乱する一因である。 これらの問題を解決するために、主観的な美しさの評価とは別に、どの評価者が評価しても同じ評価を得られるような、定量的にデザインを評価する仕組みづくりが必要だ。 明確な判定基準を用い評価するプロセスを可視化し、デザインを定量的に評価するシステムを構築・検証した。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | BD0090534X | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13204499/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
学位名 | ||||||
言語 | ja | |||||
学位名 | 博士(工学) | |||||
学位名 | ||||||
言語 | en | |||||
学位名 | Doctor of Philosophy in Engineering | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 34310 | |||||
言語 | ja | |||||
学位授与機関名 | 同志社大学 | |||||
言語 | en | |||||
学位授与機関名 | Doshisha University | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2022-03-22 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 甲第1213号 |