WEKO3
アイテム
戦場の知識人たち : 越北言語学者・金壽卿の朝鮮戦争手記より
https://doi.org/10.14988/00028263
https://doi.org/10.14988/000282634af018cd-4fbc-4d5a-acdf-bf65f91a8769
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 戦場の知識人たち : 越北言語学者・金壽卿の朝鮮戦争手記より | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | センジョウ ノ チシキジン タチ : エツホク ゲンゴ ガクシャ キム スギョン ノ チョウセン センソウ シュキ ヨリ | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Intellectuals on the battlefield : from the memoir of a North Korean linguist Kim Su-gyong | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 朝鮮戦争, 北朝鮮の知識人 The Korean War, Intellectuals in North Korea |
|||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.14988/00028263 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | 戦場の知識人たち : 越北言語学者金壽卿の朝鮮戦争手記より | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
著者 |
板垣, 竜太
× 板垣, 竜太
WEKO
1803
|
|||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 同志社大学社会学部教授 | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Doshisha University | |||||||||||||
所属機関識別子種別 | ||||||||||||||
値 | kakenhi | |||||||||||||
所属機関識別子 | ||||||||||||||
値 | 34310 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本論文は、北朝鮮で活躍した言語学者・金壽卿(1918-2000)が記した朝鮮戦争手記(1994年脱稿、未公刊)を資料とし、そこに登場する研究者や学生の記述を抽出して分析することにより、既存の研究では明らかにし得なかった戦場および戦前・戦後の知識人らのリアルな姿を浮かび上がらせようとするものである。まず、この手記は金壽卿が主に離散家族向けに書いたものであるという資料の性格を明らかにしたうえで、言語学者に関する記述と戦時中または戦後に死去または行方不明となった人々に関する記述に分けて、手記の内容を検討した。こうした検討作業を通じて、この手記の記述が戦地に赴いた知識人の揺れ動く姿を等身大で描いたものであると位置づけた。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 研究論文(Original paper) | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 同志社社会学研究 en : The Doshisha Shakaigakukenkyu (Doshisha review of sociology) 号 25, p. 45-65, 発行日 2021-03-31 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 同志社社会学研究学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||||
出版者 | Doshisha Sociological Association | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 13429833 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA11145237 | |||||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||||
権利者識別子 | DA10752738 | |||||||||||||
権利者名 | 同志社社会学研究学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
権利者名 | Doshisha Sociological Association | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
関連サイト | ||||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00951514/?lang=0 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 221.07 |