WEKO3
アイテム
持続可能な地域経済を支えるコミュニティの再考 : 都市養蜂を介在とした共創コミュニティ導入期の考察
https://doi.org/10.14988/00027887
https://doi.org/10.14988/00027887874928f0-2379-4267-964d-8bc10c6764e5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 持続可能な地域経済を支えるコミュニティの再考 : 都市養蜂を介在とした共創コミュニティ導入期の考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ジゾク カノウナ シャカイ オ ササエル コミュニィティ ノ サイコウ : トシ ヨウホウ オ カイザイ トシタ キョウソウ コミュニティ ドウニュウキ ノ コウサツ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A study on the partnership for the durable community : the possibility of the urban bee keeping | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 持続可能性, コミュニティ, 都市養蜂, 市民参加, ソーシャル・イノベーション | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/00027887 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
服部, 篤子
× 服部, 篤子 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学政策学部教授 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は地域コミュニティのレジリエンスを高めるためには何を要素とし、あるいは、どのような視点から考え実装していくことができるのかを探索することを目的としている。都市の豊かさを省みる機会を提供し、都市と地方との関係の再構築を促した都市養蜂に着目し社会実験を開始した。 本稿は、介在するコミュニティの導入期を詳述し共創コミュニティのモデル化の可能性にむけて考察を行うものである。その結果、都市養蜂を介在としたコミュニティは、地域に社会的、経済的、環境的インパクトを生じることが明らかになった。 |
|||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The purpose of this study is to figure out the elements that increases the resilience of the local community, and how can implement then. For the purpose, Urban Beekeeping is focused because it can rebuild the relationship between the city and region and consumers and producers. In addition, it can provide the opportunity to think deeply the essence of the urban environment. The social experience of the beekeeping in the urban community is conducted to consider the possibility of the beekeeping model for the co-create community. It is concluded that the urban beekeeping influences the community in social, economic and environmental aspect. |
|||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 新川達郎教授退職記念号 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 退職記念論文(Article in commemoration of the retirement of Professor Tatsuro Niikawa) | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学研究 en : Doshisha University policy & management review 巻 22, 号 2, p. 19-25, 発行日 2021-02-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18808336 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11408121 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA15814934 | |||||
権利者名 | 同志社大学政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 646.9 |