ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学位論文
  2. 博士論文
  3. 理工学研究科
  4. 博士(工学)
  1. 所属別コンテンツ
  2. 理工学部・理工学研究科
  3. 学位論文
  4. 博士論文
  5. 博士(工学)

連想メカニズムを活用した語彙の意味推定法に関する研究

https://doi.org/10.14988/00027628
https://doi.org/10.14988/00027628
42c9b5f8-69de-4ea4-b72d-6965f0b483fe
名前 / ファイル ライセンス アクション
k1101.pdf 要旨/abstract (467.0 kB)
zk1101.pdf 全文/fulltext (1.5 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2020-10-05
タイトル
タイトル 連想メカニズムを活用した語彙の意味推定法に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル レンソウ メカニズム オ カツヨウ シタ ゴイ ノ イミ スイテイホウ ニカンスル ケンキュウ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
主題 連想メカニズム, 語彙意味推定
association mechanism, word meaning estimation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
資源タイプ doctoral thesis
ID登録
ID登録 10.14988/00027628
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 後藤, 和人

× 後藤, 和人

WEKO 28579
CiNii ID 9000006505485

ja 後藤, 和人

ja-Kana ゴトウ, カズト

en Goto, Kazuto

Search repository
著者所属
言語 ja
値 理工学研究科
著者所属(英)
言語 en
値 Graduate School of Science and Engineering
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,機械が人間と自然な会話を行うために重要な能力である言語を理解する方法を実現することである.具体的には,基準となる言語資源に登録されていない単語(未定義語)の意味を提示するシステムの実現を目指す.未定義語の意味を推定するためには,ある単語から概念を想起し,さらに,その概念に関係のある様々な概念を連想できる能力が重要な役割を果たす.そこで,連想能力を表現するメカニズムである連想メカニズムを活用して,未定義語の意味を推定する方法を提案し,その有効性を評価する.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study is to realize a scheme to understand language, which is a significant ability for machines to have natural conversation with humans. Concretely speaking, we aim to achieve a system that can show meaning of words (undefined words) which are not registered in the reference language resource. In order to estimate the meaning of undefined words, two capability play an important role; one is recalling a concept from a word, and the other is associating various related concepts from the concept. Therefore, we propose a scheme for estimating the meaning of undefined words by using the association mechanism and evaluate its effectiveness.
言語 en
書誌レコードID
識別子タイプ NCID
関連識別子 BC08223936
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13155935/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
学位名
言語 ja
学位名 博士(工学)
学位名
言語 en
学位名 Doctor of Philosophy in Engineering
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 34310
言語 ja
学位授与機関名 同志社大学
言語 en
学位授与機関名 Doshisha University
学位授与年月日
学位授与年月日 2020-09-19
学位授与番号
学位授与番号 甲第1101号
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 18:43:08.745199
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3