WEKO3
アイテム
内発的発展としての地域イノベーションとエコシステム
https://doi.org/10.14988/pa.2020.0000000012
https://doi.org/10.14988/pa.2020.0000000012d3cdaab1-911a-48d9-9924-49bc06dd5947
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 内発的発展としての地域イノベーションとエコシステム | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ナイハツテキ ハッテン トシテノ チイキ イノベーション ト エコシステム | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Regional social innovation as an endogenous development and its ecosystem | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 内発的発展, 地域イノベーション, エコシステム, ソーシャル・イノベーション, ビジネス・エコシステム endogenous development, regional social innovation, ecosystem, social innovation, business ecosystem |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2020.0000000012 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
佐野, 淳也
× 佐野, 淳也 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学政策学部・総合政策科学研究科准教授 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「内発的地域イノベーション」は、地域の生態系に適合し、住民生活の基本的必要と地域文化の伝統に根ざし、地域住民の協力と多様な主体及びセクターの協働によって、発展の方向と筋道をつくりだしていく創造的かつ革新的な地域課題の解決プロセスである。そしてそのプロセスを可能にする多様なプレイヤーによる機能的ネットワークであり、相互作用と共進化により持続する自律的システムとして「内発的地域イノベーション・エコシステム」を定義する。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Endogenous regional innovation adapts to the local ecosystem, is rooted in the basic needs of residents' lives and the traditions of local culture, and works with the direction of development through the cooperation of local residents and the cooperation of various actors and sectors. It is a creative and innovative solution process for local issues that creates a path. It is a functional network of diverse players that enables the process, and defines an "endogenous regional innovation ecosystem" as an autonomous system that persists through interaction and co-evolution. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 井上恒男教授退職記念号 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 退職記念論文(Article in commemoration of the retirement of Professor Tsuneo Inoue) | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学研究 en : Doshisha University policy & management review 巻 21, 号 2, p. 87-100, 発行日 2020-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18808336 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11408121 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA15814934 | |||||
権利者名 | 同志社大学政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 318.6 |