WEKO3
アイテム
圏域マネジメント論とこれからの地方自治 : 2040問題と第30~32次地方制度調査会の検討から
https://doi.org/10.14988/pa.2020.0000000010
https://doi.org/10.14988/pa.2020.0000000010a45384b7-2440-41e9-816f-6885447d1075
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 圏域マネジメント論とこれからの地方自治 : 2040問題と第30~32次地方制度調査会の検討から | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ケンイキ マネジメントロン ト コレカラ ノ チホウ ジチ : 2040 モンダイ ト ダイ30 32ジ チホウ セイド チョウサカイ ノ ケントウ カラ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Regional management system towards perspective of local government : from survey on reports of Japanese Government | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 広域行政, 圏域マネジメント, 連携協約, 市町村合併, 定住自立圏, 連携中枢都市圏 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2020.0000000010 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
新川, 達郎
× 新川, 達郎
WEKO
11439
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 同志社大学政策学部・総合政策科学研究科教授 | |||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Doshisha University | |||||||||||
所属機関識別子種別 | ||||||||||||
値 | kakenhi | |||||||||||
所属機関識別子 | ||||||||||||
値 | 34310 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 日本の小規模市町村は、人口減少が進み、高齢人口がピークに達する2040年には広域行政あるいは広域連携型の行政サービス提供によって、財源制約あるいは資源制約を乗り越えるべきだとされる。市町村は、それぞれの自主自立を維持しつつ、なおその個々の能力不足を補完する広域連携に取り組む必要がある。現在議論が展開されつつある圏域マネジメント論が小規模市町村の将来にとって有益かどうかを検討する。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | The small municipalities in Japan should overcome financial and resource constraints through the provision of regional administration or wide-area cooperative administrative services in 2040, when the population declines and the elderly population peaks. Municipalities need to maintain their autonomy and work on wide-area collaboration to complement their individual deficiencies. We will examine whether the wide-area management system that is currently being discussed is useful for the future of small municipalities. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | 井上恒男教授退職記念号 | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | 退職記念論文(Article in commemoration of the retirement of Professor Tsuneo Inoue) | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学研究 en : Doshisha University policy & management review 巻 21, 号 2, p. 67-75, 発行日 2020-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 同志社大学政策学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||
出版者 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 18808336 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11408121 | |||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||
権利者識別子 | DA15814934 | |||||||||||
権利者名 | 同志社大学政策学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利者名 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 318.18 |