ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. ハリス理化学研究所
  3. 紀要論文
  4. 同志社大学ハリス理化学研究報告
  5. 57(4)
  1. 紀要論文
  2. 研究所
  3. 同志社大学ハリス理化学研究報告
  4. 57(4)

銅多孔質体を設置した流路の伝熱特性(流路すき間の影響)

https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000015341
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000015341
8edc33ed-53a4-440c-a8ce-5aa64472071c
名前 / ファイル ライセンス アクション
023057040011.pdf 023057040011.pdf (843.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-06
タイトル
タイトル 銅多孔質体を設置した流路の伝熱特性(流路すき間の影響)
言語 ja
タイトル
タイトル ドウ タコウシツタイ オ セッチ シタ リュウロ ノ デンネツ トクセイ(リュウロ スキマ ノ エイキョウ)
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Heat transfer performance of a channel flow with copper porous material (effect of flow passage)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 熱伝達, 伝熱促進, 圧力損失, 繊維層, 多孔質金属
heat transfer, heat transfer enhancement, pressure loss, fiber layer, porous metal
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/pa.2017.0000015341
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 銅多孔質体を設置した流路の伝熱特性流路すき間の影響
言語 ja
著者 レリビー, ロジャー エイ

× レリビー, ロジャー エイ

WEKO 22790
CiNii ID 9000409881501

ja レリビー, ロジャー エイ

en Larrabee, Roger A.

Search repository
山本, 麻微

× 山本, 麻微

WEKO 20312
CiNii ID 9000271150445

ja 山本, 麻微

ja-Kana ヤマモト, マミ

en Yamamoto, Mami

Search repository
伴, 拓実

× 伴, 拓実

WEKO 22791
CiNii ID 9000308715843

ja 伴, 拓実

ja-Kana バン, タクミ

en Ban, Takumi

Search repository
稲岡, 恭二

× 稲岡, 恭二

WEKO 345
CiNii ID 1000060243052
e-Rad 60243052

ja 稲岡, 恭二

ja-Kana イナオカ, キョウジ

en Inaoka, Kyoji

Search repository
千田, 衞

× 千田, 衞

WEKO 346
CiNii ID 9000002429607

ja 千田, 衞

ja-Kana センダ, マモル

en Senda, Mamoru

Search repository
著者所属
言語 ja
値 山本, 麻微 / Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University
著者所属
言語 ja
値 伴, 拓実 / Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University
著者所属
言語 ja
値 稲岡, 恭二 / 同志社大学理工学部機械システム工学科教授
著者所属
言語 ja
値 千田, 衞 / 同志社大学理工学部エネルギー機械工学科教授
著者所属(英)
言語 en
値 Larrabee, Roger A. / Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,銅多孔質体セルメット[®]を加熱矩形ダクト流路に設置し,熱伝達実験と圧力損失測定実験を行い熱伝達促進体としての特性を明らかにした.本論文の目的は,多孔質体の高さを変えることによって対向壁にできる空気流のすき間の寸法を変え,それが熱伝達特性と圧力損失特性に及ぼす影響を調べることである.銅セルメット[®]で得られた結果を比較するために,高さの異なる銅繊維層も実験に供し,以下の知見が得られた.多孔質体流路において,流路すき間を与えると圧力損失が急激に減少することが分かった.ただし,セルメット[®]の圧力損失の低下割合は,銅繊維層に比べて小さいことが分かった.銅セルメット[®]を流路にすき間なく設置すると,未設置の熱伝達率に対する熱伝達促進比は約11となり,これは銅繊維層と比べても1.5倍ほど高い値であった.流路すき間により,この伝熱促進比は低下していく.その低下割合は,流路すき間を設けた全ての場合において銅セルメット[®]の方が銅繊維層より小さく,圧力損失を含めた総合熱伝達評価では銅セルメット[®]の方がより効果的な熱伝達促進体であることが明示された.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Heat transfer experiments and pressure loss measurements have been performed for the case in which a copper porous media, Celmet[®], was inserted into an air channel flow in order to clarify its performance for enhancing convective heat transfer. The aim of this paper is to explore the effect of a flow passage, given by changing the height of the porous media attached to the lower wall, on heat transfer enhancement and pressure loss characteristics. Copper fiber layers of different height were also introduced for comparison with the results of the Celmet[®]. It was found that the given flow passage remarkably decreased the pressure drop produced by the porous media, although the ratio of the pressure drop reduction for Celmet[®] was found to be lower than that for the copper fiber layers. The ratio of maximum of the heat transfer enhancement compared to the normal channel flow was approximately 11 for the Celmet[®] block, which was approximately 1.5 times larger than that of the copper fiber block. The flow passage was found to decrease the heat transfer enhancement ratio. Since the decrease in heat transfer was small for the Celmet[®], including all of the passage cases, total performance of Celmet[®] as a heat transfer enhancing device was found to be more effective than that of the copper fiber layers.
言語 en
内容記述
内容記述 抄録中の[®] は上付き文字
書誌情報 ja : 同志社大学ハリス理化学研究報告
en : The Harris science review of Doshisha University

巻 57, 号 4, p. 288-295, 発行日 2017-01-31
出版者
出版者 同志社大学ハリス理化学研究所
言語 ja
出版者(英)
出版者 Harris Science Research Institute of Doshisha University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21895937
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12716107
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子 DA18202107
権利者名 同志社大学ハリス理化学研究所
言語 ja
権利者名 Harris Science Research Institute of Doshisha University
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB12902196/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 501.26
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 08:45:32.223431
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3