WEKO3
アイテム
自分らしさを求めて : ミュージカル『ウィキッド』とファン・カルチャーを生み出す女性ファンたち
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000014459
https://doi.org/10.14988/pa.2017.00000144594907d141-270f-417f-aa6d-35136ec1e1fb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自分らしさを求めて : ミュージカル『ウィキッド』とファン・カルチャーを生み出す女性ファンたち | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ジブン ラシサ オ モトメテ : ミュージカル『ウィキッド』ト ファン・カルチャー オ ウミダス ジョセイ ファン タチ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Searching yourself : the Broadway musical Wicked and female fans | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 参加型文化, ミュージカル, ウィキッド, ファン研究, ジェンダー participatory culture, musical, Wicked, fan studies, gender |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000014459 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 自分らしさを求めて : ミュージカルウィキッドとファンカルチャーを生み出す女性ファンたち | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
井口, 裕紀子
× 井口, 裕紀子 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士課程後期課程 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、ブロードウェイ・ミュージカル『ウィキッド』とその女性ファンたちがオンライン上に作り出しているファン・カルチャーに焦点を当て、そこで繰り広げられる自己表現や交流が女性ファンたちの自己形成とどのように関わっているかを考察する。そして、これらのファン・コミュニティで参与観察を行い、『ウィキッド』のファン・カルチャーは、女性たちが自身の自立や自由を考え、語り合い、互いをエンパワーする場となっていることを明らかにする。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this project, I explore how young female fans engage in the "participatory culture" of the Broadway musical, Wicked, through the Internet and how they collaborate with each other to construct alternative language for discovering and re-discovering their gendered selves. To explore my research question, I participate in fan communities on websites and blogs, and observe fans' conversations, exchanges of information, and their creative art works. These Internet fan communities are acting as a forum with alternative language to discuss gender issues and help women discover and re-discover who they really are. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 研究ノート | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社グローバル・スタディーズ en : Journal of global studies 巻 6, p. 145-160, 発行日 2016-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学グローバル・スタディーズ学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Association of Global Studies, Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 21859396 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12515874 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA17165504 | |||||
権利者名 | 同志社大学グローバル・スタディーズ学会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Association of Global Studies, Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB12216923/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 367.253 |