WEKO3
アイテム
愛知少年院における矯正教育の事例研究 : 更生支援パートナードッグ・プログラムの現地調査を踏まえて
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000014230
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000014230e1a46d71-52bb-4f30-8c59-8cd1f282e760
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-10-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 愛知少年院における矯正教育の事例研究 : 更生支援パートナードッグ・プログラムの現地調査を踏まえて | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | アイチ ショウネンイン ニオケル キョウセイ キョウイク ノ ジレイ ケンキュウ : コウセイ シエン パートナー ドッグ・プログラム ノ ゲンチ チョウサ オ フマエテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A case study on corrective education at Aichi reformatory : based on the field research of its partner-dog program for reclamation support | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 更生支援パートナードッグプログラム, 矯正教育, 少年院, 動物介在教育, アニマルセラピー Partner-Dog Program for Reclamation Support, Corrective Education, Reformatory, Animal Assisted Education, Animal Assisted Therapy |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000014230 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 愛知少年院における矯正教育の事例研究 : 更生支援パートナードッグプログラムの現地調査を踏まえて | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
中村, 智帆
× 中村, 智帆 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学総合政策科学研究科博士課程(後期課程) | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 少年院の矯正教育においては、様々なプログラムが組まれている。本論は、その中でも、子どもたちの情操を育てることを目的とした犬を用いたプログラム、「更生支援パートナードッグプログラム」に焦点を当て検討を加えた。事例調査に当たり、院生たちと共に、筆者がプログラムに参与観察し、その状況や特徴につき、エスノグラフィーの手法を用いて論述した。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | At the youth reformatory, there are various programs for corrective education. This paper focuses for the research on “Partner-Dog Program for Reclamation Support” of which purpose is children’s emotional development. The result of observatory study of the program to which the author joined together with the youth inmates is delineated in an ethnographic way referring to the situation and characteristics of the program. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 研究ノート・資料(Note) | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学研究 en : Doshisha University policy & management review 巻 17, 号 1, p. 137-152, 発行日 2015-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18808336 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11408121 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA15814934 | |||||
権利者名 | 同志社大学政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 327.85 |