ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. その他
  3. 紀要論文
  4. 同志社大学理工学研究報告
  5. 52(2)
  1. 紀要論文
  2. 研究所
  3. 同志社大学理工学研究報告
  4. 52(2)

キトサン,D-(+)-グルコサミン誘導体を配位子とする金属錯体存在下でのジエチル亜鉛の芳香族アルデヒド類への触媒的不斉付加反応

https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012467
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012467
a1d9ed97-2c6b-4e97-8d7d-b15b72c9e05b
名前 / ファイル ライセンス アクション
023052020004.pdf 023052020004.pdf (340.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-08-22
タイトル
タイトル キトサン,D-(+)-グルコサミン誘導体を配位子とする金属錯体存在下でのジエチル亜鉛の芳香族アルデヒド類への触媒的不斉付加反応
言語 ja
タイトル
タイトル キトサン D-(+)-グルコサミン ユウドウタイ オ ハイイシ トスル キンゾク サクタイ ソンザイカ デノ ジエチル アエン ノ ホウコウゾク アルデヒドルイ エノ ショクバイテキ フセイ フカ ハンノウ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Asymmetric addition of diethylzinc to aldehydes catalyzed by metal complexes with chitosan and D-(+)-Glucosamine derivatives as a ligand
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 キトサン, グルコサミン, 不斉付加反応, ジエチル亜鉛
Chitosan, Glucosamine, Asymmetric Addition, Diethylzinc
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/pa.2017.0000012467
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 太田, 哲男

× 太田, 哲男

WEKO 15782
CiNii ID 9000002429776
e-Rad 50213731

ja 太田, 哲男

ja-Kana オオタ, テツオ

en Ohta, Tetsuo

Search repository
前田, 憲輝

× 前田, 憲輝

WEKO 17752
CiNii ID 9000018513417

ja 前田, 憲輝

ja-Kana マエダ, ノリテル

en Maeda, Noriteru

Search repository
久次米, 亮

× 久次米, 亮

WEKO 17753
CiNii ID 9000018513418

ja 久次米, 亮

ja-Kana クジメ, リョウ

en Kujime, Ryo

Search repository
大江, 洋平

× 大江, 洋平

WEKO 16542
CiNii ID 1000020512734
e-Rad 20512734

en Oe, Yohei

ja 大江, 洋平

ja-Kana オオエ, ヨウヘイ


Search repository
山下, 隆之

× 山下, 隆之

WEKO 17754
CiNii ID 9000018513419

ja 山下, 隆之

ja-Kana ヤマシタ, タカユキ

en Yamashita, Takayuki

Search repository
古川, 功

× 古川, 功

WEKO 17755
CiNii ID 9000002429780

ja 古川, 功

ja-Kana フルカワ, イサオ

en Furukawa, Isao

Search repository
著者所属
言語 ja
値 太田, 哲男 / 同志社大学生命医科学部医情報学科教授
著者所属
言語 ja
値 前田, 憲輝 / Department of Molecular Science and Technology, Doshisha University
著者所属
言語 ja
値 久次米, 亮 / Department of Molecular Science and Technology, Doshisha University
著者所属
言語 ja
値 大江, 洋平 / 同志社大学生命医科学部医情報学科助教(有期)
著者所属
言語 ja
値 山下, 隆之 / Department of Molecular Science and Technology, Doshisha University
著者所属
言語 ja
値 古川, 功 / Department of Molecular Science and Technology, Doshisha University
著者所属(英)
言語 en
値 Doshisha University
所属機関識別子種別
値 kakenhi
所属機関識別子
値 34310
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 キトサンはD-グルコサミンがβ-(1,4)結合した天然に大量に存在するバイオポリマーであるが、きわめて不溶なため化学的変換は困難である。一方、キトサンはキチンの脱アセチル化で選られ、酸性条件で可溶となる。これはまた、光学活性をもち、キラル源として利用することが期待される。キトサンのそのモノマーであるD-グルコサミンを有機溶媒に可溶化させるために変換して、アルデヒドへのジエチル亜鉛の不斉付加反応の配位子として用いることを検討した。まず、化学修飾キトサンを合成し、配位子としての利用を試みた。ベンズアルデヒドとジエチル亜鉛の反応でキチンやキトサンを用いるとラセミ体の1-フェニル-1-プロパノールを与えたが、N-フタロイル-6-O-トリチルキトサンを用いると反応は加速され、61%のエナンチオマー過剰率で(R)-1-フェニル-1-プロパノールが得られた。次に、D-(+)-グルコサミン誘導体を合成し、配位子として用いた。ベンジル-2-アセチルアミノ-4,6-O-アニシリデン-2-デオキシ-α-D-グルコピラノシドとチタン錯体が反応を加速し、各種アルデヒドとジエチル亜鉛の不斉付加反応において、高収率、94%に達するエナンチオ選択性で(R)-1-フェニル-1-プロパノールが得られ、最も効率のよい触媒であることが分かった。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Chitin is a naturally occurring biopolymer consisted of D-glucosamine with β-(1,4) bonds in large quantity but hardly used for chemical transformation because of its extremely low solubility. On the other hand, chitosan is easily obtained from chitin by deacetylation and soluble in acidic media. It is also optically active and expected to be used as a chiral source, if it is soluble in organic solvent. Chitosan and its monomer, D-(+)-glucosamine, were modified in order to become soluble in organic solvent and examined as a chiral ligand for asymmetric addition of diethylzinc to aldehydes. First, chemically modified chitosans were synthesized from chitosan, and tried to use as a ligand. Although the reaction of benzaldehyde with Et2Zn in the presence of chitin and chitosan gave the racemic 1-phenyl-1-propanol, N-phthaloyl-6-O-tritylchitosan as a ligand accelerated the reaction to produce (R)-1-phenyl-1-propanol with up to 61% ee. Next, D-(+)-glucosamine derivatives were synthesized and used as a ligand. Benzyl-2-acetylamino-4,6-O-anisylidene-2-deoxy-α-D-glucopyranoside and Ti complex accelerated the reaction and was found to be the most efficient catalyst for the asymmetric addition to the various aldehydes with diethylzinc, giving the (R)-1-phenyl-1-propanol in high yield and with high enantiomeric excess up to 94%.
言語 en
書誌情報 ja : 同志社大学理工学研究報告
en : The Science and Engineering Review of Doshisha University

巻 52, 号 2, p. 113-126, 発行日 2011-07-31
出版者
出版者 同志社大学理工学研究所
言語 ja
出版者(英)
出版者 Science and Engineering Research Institute of Doshisha University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 00368172
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00165868
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子 DA03974933
権利者名 同志社大学理工学研究所
言語 ja
権利者名 Science and Engineering Research Institute of Doshisha University
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00960326/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 431.35
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 17:29:05.250604
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3