WEKO3
アイテム
ロシアによる過去の紛争から見るウクライナ戦争 : チェチェン紛争とジョージア戦争からの「教訓」と「誤算」
https://doi.org/10.14988/0002000882
https://doi.org/10.14988/00020008824c935507-f285-4490-a54c-f0df0ce4cd45
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-11 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ロシアによる過去の紛争から見るウクライナ戦争 : チェチェン紛争とジョージア戦争からの「教訓」と「誤算」 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ロシア ニヨル カコ ノ フンソウ カラ ミル ウクライナ センソウ : チェチェン フンソウ ト ジョージア センソウ カラノ キョウクン ト ゴサン | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | The Ukraine war in the perspective of past Russian wars : "Lessons" and "Miscalculations" from the Chechen war and the Russo-Georgian war | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | ロシア, ウクライナ戦争, チェチェン紛争, ジョージア戦争, プーチン政権 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.14988/0002000882 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | ロシアによる過去の紛争から見るウクライナ戦争 : チェチェン紛争とジョージア戦争からの教訓と誤算 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
著者 |
富樫, 耕介
× 富樫, 耕介
WEKO
28717
|
|||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 同志社大学政策学部・総合政策科学研究科准教授 | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Doshisha University | |||||||||||||
所属機関識別子種別 | ||||||||||||||
値 | ROR | |||||||||||||
所属機関識別子 | ||||||||||||||
値 | https://ror.org/01fxdkm29 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本稿は、ロシアによる過去の紛争のうち、チェチェン紛争とジョージア戦争を再検討し、「両紛争でロシアが得た「教訓」とは何だったのか」、また「この「教訓」がウクライナ戦争にいかに生かされ、あるいは、生かされなかったのか」を明らかにした。すなわち、ロシアが戦争遂行の障害となる問題に対応するという意味での「教訓」は生かしたが、戦争遂行過程で発生する問題に対応するという意味での教訓は生かしていないのである。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 山谷清志教授退職記念号 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 退職記念論文(Article in commemoration of the retirement of Professor Kiyoshi Yamaya) | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学研究 en : Doshisha University policy & management review 巻 26, 号 2, p. 105-118, 発行日 2025-03-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 同志社大学政策学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||||
出版者 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 18808336 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA11408121 | |||||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||||
権利者識別子URI | https://ci.nii.ac.jp/author/DA15814934 | |||||||||||||
権利者識別子 | DA15814934 | |||||||||||||
権利者名 | 同志社大学政策学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
権利者名 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
関連サイト | ||||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |