WEKO3
アイテム
心理的ウェルビーイングが価値の明確化で向上するのはなぜか
https://doi.org/10.14988/0002000828
https://doi.org/10.14988/0002000828002de91b-3911-4078-8d57-18353d1eb54a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-01-29 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 心理的ウェルビーイングが価値の明確化で向上するのはなぜか | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | シンリテキ ウェルビーイング ガ カチ ノ メイカクカ デ コウジョウ スル ノワ ナゼカ | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Why psychological well-being improves with value clarification | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 心理的ウェルビーイング, アクセプタンス&コミットメント・セラピー, 価値の明確化 Psychological well-being, Acceptance & Commitment Therapy:ACT, value clarification |
|||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.14988/0002000828 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
著者 |
中西, 彩巴
× 中西, 彩巴× 鬼山, 竜太朗× 鈴木, 友貴穂× 武藤, 崇
WEKO
18323
|
|||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 中西, 彩巴 / 同志社大学大学院心理学研究科 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 鬼山, 竜太朗 / みずほ銀行尼崎法人部 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 鈴木, 友貴穂 / 同志社大学心理学部 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 武藤, 崇 / 同志社大学心理学部 | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Nakanishi, Ayaha / Graduate School of Psychology, Doshisha University | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Kiyama, Ryutaro / Mizuho Bank Ltd., Amagasaki Corporate Banking Branch | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Suzuki, Yukiho / Faculty of Psychology, Doshisha University | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Muto, Takashi / Faculty of Psychology, Doshisha University | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 近年,心理的健康を表す指標として心理的ウェルビーイングが注目されている。心理的ウェルビーイングを向上させる有効なアプローチとしてアクセプタンス&コミットメント・セラピー(Acceptance & Commitment Therapy:ACT)のコアプロセスである価値の明確化がある。首藤・山本(2019)は心理的ウェルビーイングの増進において価値に沿った生活を維持することの重要性を示唆している。このことより,価値の明確化と心理的ウェルビーイングの関連にはコミットされた行為が媒介していることが示唆される。本研究では,大学生を対象に価値の明確化がウェルビーイング促進行動を媒介して心理的ウェルビーイングに及ぼす影響について検討するために質問紙調査を実施した。価値の明確化高低群を抽出し,高低群それぞれにおけるウェルビーイング促進行動得点と心理的ウェルビーイング得点の平均値を比較した。その結果,両得点において高低群の間に有意な差があった。さらに,価値の明確化から心理的ウェルビーイングへの正の影響をウェルビーイング促進行動が媒介しているか検証するため媒介分析を行ったところ,部分媒介していた。以上から心理的ウェルビーイングの向上には価値を明確化するだけでは不十分であり,コミットされた行為が必要であることが示唆された。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 研究論文 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 心理臨床科学 en : Doshisha Clinical Psychology : therapy and research 巻 14, 号 1, p. 15-23, 発行日 2024-12-15 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 心理臨床科学編集委員会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 21864934 | |||||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||||
権利者名 | 心理臨床科学編集委員会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 146.811 |