WEKO3
アイテム
インクルーシブ教育教員養成プログラム内の教員の行動分析
https://doi.org/10.14988/0002000628
https://doi.org/10.14988/0002000628b96a2a6a-6ac2-4103-94cc-045bc46e4369
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-08-07 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | インクルーシブ教育教員養成プログラム内の教員の行動分析 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | インクルーシブ キョウイク キョウイン ヨウセイ プログラムナイ ノ キョウイン ノ コウドウ ブンセキ | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Behavioral analysis of teachers within the inclusive education teacher training program | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | インクルーシブ体育, ビデオエスノグラフィ, 行動分析, ALT-PE法 inclusive physical education, video ethnography, behavioral analysis, ALT-PE method |
|||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.14988/0002000628 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
著者 |
早川, 茉美
× 早川, 茉美× 田中, 綾乃× 金元, 楽人× 小島, 圭裕× 三浦, 光樹× 遠藤, 華英
WEKO
31054
|
|||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 早川, 茉美 / 同志社大学スポーツ健康科学部 遠藤ゼミ3年 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 田中, 綾乃 / 同志社大学スポーツ健康科学部 遠藤ゼミ3年 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 金元, 楽人 / 同志社大学スポーツ健康科学部 遠藤ゼミ3年 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 小島, 圭裕 / 同志社大学スポーツ健康科学部 遠藤ゼミ3年 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 三浦, 光樹 / 同志社大学スポーツ健康科学部 遠藤ゼミ3年 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 遠藤, 華英 / 同志社大学スポーツ健康科学部 | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Hayakawa, Mami / Endo Seminar, Department of Health and Sports Science, Faculty of Health and Sports Science, Doshisha University | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Tanaka, Ayano / Endo Seminar, Department of Health and Sports Science, Faculty of Health and Sports Science, Doshisha University | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Kanemoto, Gakuto / Endo Seminar, Department of Health and Sports Science, Faculty of Health and Sports Science, Doshisha University | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Kojima, Keisuke / Endo Seminar, Department of Health and Sports Science, Faculty of Health and Sports Science, Doshisha University | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Miura, Mitsuki / Endo Seminar, Department of Health and Sports Science, Faculty of Health and Sports Science, Doshisha University | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Endo, Hanae / Faculty of Health and Sport Science, Doshisha University | |||||||||||||
所属機関識別子種別 | ||||||||||||||
値 | ROR | |||||||||||||
所属機関識別子 | ||||||||||||||
値 | https://ror.org/01fxdkm29 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 途上国での障害児の未就学率改善を目的に、ラオスで体育のインクルーシブ教育の教員養成研修が行われた。教員の行動をALT-PE法で分析した結果、生徒の競技補助をはじめとする「支援行動」は10%未満だった。競技特性により支援行動の割合は異なり、障害者との交流経験がある教員は支援行動が多かったが、一貫性はなかった。今後は交流経験以外の要因も研究が必要である。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | To improve the enrollment rate of children with disabilities in developing countries, a teacher training program on inclusive physical education was conducted in Laos. Analyzing teachers' behavior using the ALT-PE method revealed that "supportive actions," such as assisting students with activities, accounted for less than 10%. The ratio of support actions varied depending on sport, with teachers who had prior experience with disabled individuals showing more support actions, though results were inconsistent. Future research needs to explore factors beyond prior interaction with disabled individuals. | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 原著(Original paper) | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 同志社スポーツ健康科学 en : Doshisha Journal of Health & Sports Science 号 16, p. 14-19, 発行日 2024-06-20 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 同志社大学スポーツ健康科学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||||
出版者 | Society of Health and Sports Science, Doshisha University | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 18834132 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12384109 | |||||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||||
権利者名 | 同志社大学スポーツ健康科学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
権利者名 | Society of Health and Sports Science, Doshisha University | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
関連サイト | ||||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB10298688/?lang=0 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 378 |