WEKO3
アイテム
大観から小景へ : 11世紀から15世紀の東アジア山水画史試論
https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/2000416
https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/20004166c369027-749a-4dec-a8a0-e20f190d9a88
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-07 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 大観から小景へ : 11世紀から15世紀の東アジア山水画史試論 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | タイカン カラ ショウケイ エ : 11セイキ カラ 15セイキ ノ ヒガシアジア サンスイガシ シロン | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 11世紀から15世紀の東アジアの山水画 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 大観様式 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 小景画 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 様式変遷 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec | |||||||||||
資源タイプ | thesis | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
汪, 文磊
× 汪, 文磊
WEKO
31282
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 文学研究科 | |||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Graduate School of Letters | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本論は、11世紀から15世紀の東アジアの代表的な山水画に注目し、郭煕の大観様式がどのように小景画へと変容していって、その変容過程が室町漢画系山水画にどのような影響を与えたかを明らかにした。さらに郭煕小景画の松石平遠様は、趙令穣様小景画と南宋院体山水画の画面構成の原型となったこと、元末の文人山水画にも影響を及ぼしたこと、そして室町漢画系山水画の様式の源となった点において大きな意義があることを指摘した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
学位名 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
学位名 | 博士(芸術学) | |||||||||||
学位名 | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
学位名 | Doctor of Philosophy in Art Theory | |||||||||||
学位授与機関 | ||||||||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||||||||
学位授与機関識別子 | 34310 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
学位授与機関名 | 同志社大学 | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
学位授与機関名 | Doshisha University | |||||||||||
学位授与年月日 | ||||||||||||
学位授与年月日 | 2024-03-20 | |||||||||||
学位授与番号 | ||||||||||||
学位授与番号 | 甲第1318号 | |||||||||||
指導教員 | ||||||||||||
寄与者識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
寄与者識別子 | 20684 | |||||||||||
寄与者識別子Scheme | CiNii ID | |||||||||||
寄与者識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/1000090195678 | |||||||||||
寄与者識別子 | 1000090195678 | |||||||||||
寄与者識別子Scheme | e-Rad_Researcher | |||||||||||
寄与者識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=90195678 | |||||||||||
寄与者識別子 | 90195678 | |||||||||||
寄与者識別子Scheme | AID | |||||||||||
寄与者識別子URI | https://ci.nii.ac.jp/author/DA1323597X | |||||||||||
寄与者識別子 | DA1323597X | |||||||||||
姓名 | 河野, 道房 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
姓名 | コウノ, ミチフサ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
姓名 | Kono, Michifusa | |||||||||||
言語 | en |