ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学位論文
  2. 博士論文
  3. 社会学研究科
  4. 博士(メディア学)
  1. 所属別コンテンツ
  2. 社会学部・研究科
  3. 学位論文
  4. 博士論文
  5. 博士(メディア学)

メディアの女性文化 : テレビドラマにおける女性表象とその社会的意義 : NHK朝の連続テレビ小説を例に

https://doi.org/10.14988/di.2017.0000016189
https://doi.org/10.14988/di.2017.0000016189
3e21cbe7-2006-4c73-bebe-c049752362ff
名前 / ファイル ライセンス アクション
k643.pdf 要旨/abstract (452.4 kB)
yk643.pdf 要約/summary (328.9 kB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2014-07-11
タイトル
タイトル メディアの女性文化 : テレビドラマにおける女性表象とその社会的意義 : NHK朝の連続テレビ小説を例に
言語 ja
タイトル
タイトル メディア ノ ジョセイ ブンカ : テレビ ドラマ ニオケル ジョセイ ヒョウショウ ト ソノ シャカイテキ イギ : NHK アサ ノ レンゾク テレビ ショウセツ オ レイ ニ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Women's culture in the media : an analysis of images of women in television and these images' social function, using Asadora as a case study
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
資源タイプ thesis
ID登録
ID登録 10.14988/di.2017.0000016189
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 黃, 馨儀

× 黃, 馨儀

WEKO 2583
CiNii ID 9000016703400

ja 黃, 馨儀

ja-Kana コウ, ケイギ

en Huang, Hsin-Yi

Search repository
著者所属
言語 ja
値 社会学研究科
著者所属(英)
言語 en
値 Graduate School of Social Studies
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は朝の連続テレビ小説(朝ドラ)の女性表象及びその社会的意義を検証したものである。研究範囲となる50年間を5つの時期に分け、テクスト分析を主な研究方法とし、作品の特徴・傾向を分析した結果は以下となる。朝ドラは最初から女の一代記ではなかったこと、全盛期の朝ドラは戦時のジェンダー的構造を、映像を通し、視聴者に再体験させる役割があることと、女性の自立、家庭と仕事の両立が可能な条件は「女性職」、明治大正昭和というテーマに限られていることが指摘できる。本研究は「女性のジャンル」の下位概念から、メディアでの女性文化に関する分析を試みた。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This thesis explores images of women in Japanese television dramas and the social functions these images perform with a focus on the Asadora television show. The results indicate first, the show portrayed most heroines as married, working mothers who worked at home. Second, an examination of five works with historical settings demonstrates that the show depicted most heroines as opposed to the war while emphasizing the “women's home front" as a setting for its storylines. Third, Asadora did not begin from the theme of "biography of a woman". In this way, the thesis surveyed the trends and changes in Asadora from 1961 to 2011, providing an academic and systematic examination of the program as a case study for how women-focused genres address the issue of representing women from a subordinate position.
言語 en
書誌レコードID
識別子タイプ NCID
関連識別子 BB16854050
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB12863979/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
学位名
言語 ja
学位名 博士(メディア学)
学位名
言語 en
学位名 Doctor of Philosophy in Media Studies
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 34310
言語 ja
学位授与機関名 同志社大学
言語 en
学位授与機関名 Doshisha University
学位授与年月日
学位授与年月日 2014-03-20
学位授与番号
学位授与番号 甲第643号
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 09:22:27.341427
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3