@techreport{oai:doshisha.repo.nii.ac.jp:00029487, author = {フェラーリ, フランシスコ and Ferrari, Francesco}, month = {Mar}, note = {ブーバーの対話の原理は、(とある「ここ」において)現存する(being present)ことの具体的な意味が、いかにして、またなぜ、(誰か、もしくは何かの)現前のもとにある(being in the presence)ことを意味し、またそれゆえ(とある「いま」において)現在のうちにある(being in the present)ということを意味するのかを理解する、ひとつの努力と捉えることができる。そこにあるとうこと、現存することと、現在のうちにあることは、見かけほど直結してはいない。それは、むしろ、ブーバーが「我—汝関係」と名づけたものの開示をとおした他者との出会いを要する旅路である。本論では、この問題について、代表作『我と汝』の完成数か月前にブーバーが行った講演「現在としての宗教」に特に焦点を当て考察する。, Buber's dialogical principle can be understood as an effort to realize how and why being present (in a given "here") concretely means being in the presence (of someone or something), and hence being in the present (in a given "now"). Being there, being present and in the present is not so immediate as it seems. It is rather a journey, which requires encountering the other by the disclosure of what Buber names the I-Thou relation. This paper is devoted to this issue, with a special focus on Buber's lectures Religion als Gegenwart he delivered few months before he completed his major work Ich und Du., 特集 近年のマルティン・ブーバー研究(Feature: Current research on Martin Buber), application/pdf}, title = {Relation as presence : on Martin Buber's lectures religion als Gegenwart}, year = {2023} }