WEKO3
アイテム
Tanizaki and Vogel's urban love : a reading in modernist Japanese and Hebrew literatures
https://doi.org/10.14988/00028949
https://doi.org/10.14988/0002894949c67061-b432-41b2-bc4e-e9d0fdee0a77
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Tanizaki and Vogel's urban love : a reading in modernist Japanese and Hebrew literatures | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 谷崎潤一郎, ダヴィッド・フォーゲル, モダニズム, ヨーロッパのユダヤ人, 大正日本 Tanizaki Jun'ichirō, David Vogel, Modernism, European Jewry, Taishō Japan |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/00028949 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 谷崎とフォーゲルの都会恋愛 : モダニスト日本文学とヘブライ文学の一解釈 | |||||
言語 | ja | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | タニザキ ト フォーゲル ノ トカイ レンアイ : モダニスト ニホン ブンガク ト ヘブライ ブンガク ノ イチカイシャク | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
コヘン, シラ マルカ
× コヘン, シラ マルカ |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | ブランダイス大学大学院近東学・ユダヤ学部博士課程 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doctoral student, Department of Near Eastern and Judaic Studies, Brandeis University | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 20世紀初頭の日本人小説家谷崎潤一郎やユダヤ人小説家のダヴィッド・フォーゲルのようなモダニストの作家達は、モダニティーが彼らをその伝統から切り離した世界に立ち向かわなければならなかった。これは、彼らを刺激的であると同時に危険な状態にさらした。この環境の中で、この二人の小説家は横暴な女性と気弱な男性の間で繰り広げられる不穏な恋愛関係を題材とした小説を書いた。この二つの小説を共に読むことで本論考はこれらの恋愛関係の暗示することや、これらが小説の中でどのようにモダニティーに関係するかを考察する。同時に、本論考はまた日本文学とヘブライ文学を併せて読むことで文学研究への新たな道を切り開くことが出来ることを示す。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Modernist writers of the early 20th century such as the Japanese novelist Tanizaki Jun'ichirō and the Jewish novelist David Vogel had to face a world in which the impact modernity seemingly isolated them from their own tradition and put them in a situation that was both exciting and dangerous. In this environment, both novelists wrote novels that feature a disturbing love affair between a domineering woman and weak-willed man. Reading these two novels together, this paper will explore the implications of these love affairs and the way the novels connect them to modernity. At the same time, this paper will also demonstrate that reading Japanese and Hebrew literatures together can open up new and exciting pass ways into literary studies. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 一神教世界 en : The world of monotheistic religions 巻 13, p. 1-17, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学一神教学際研究センター(CISMOR) | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Doshisha University, Center for Interdisciplinary Study of Monotheistic Religions (CISMOR) | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 21850380 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12478825 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者名 | 同志社大学一神教学際研究センター(CISMOR) | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | Doshisha University, Center for Interdisciplinary Study of Monotheistic Religions (CISMOR) | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB10356002/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 902.06 |