WEKO3
アイテム
オンライン紛争解決手段ODRの現状と課題
https://doi.org/10.14988/00028712
https://doi.org/10.14988/000287123b927e29-01e4-4c7e-b034-423770170946
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-14 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | オンライン紛争解決手段ODRの現状と課題 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | オンライン フンソウ カイケツ シュダン ODR ノ ゲンジョウ ト カダイ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Aktuller Stand und Problene der Online-Streitbeilegung ODR | |||||||||||
言語 | de | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | オンライン紛争解決手段, 民事訴訟, デジタル化, IT化, 正義へのアクセス, 消費者保護, 弁護士法72条 ADR, ODR, ICT, IT |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14988/00028712 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
出口, 雅久
× 出口, 雅久
WEKO
30545
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 立命館大学法学部教授 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | オンラインでの紛争解決手段とされているOnline Dispute Resolution(ODR)は、紛争解決手続にICTを活用することにより、社会生活上発生する様々な紛争の解決へのアクセスを飛躍的に向上させることができるというメリットが期待されている。本稿では、今後その利用がより一層期待されているオンライン紛争解決手段の現状と課題について検討してみたい。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Online Dispute Resolution (ODR), which is considered to be a means of online dispute resolution, is expected to have the advantage of dramatically improving access to the resolution of various disputes that occur in social life by utilizing ICT in dispute resolution procedures. In this paper, I would like to examine the current status and challenges of online dispute resolution, which is expected to be used more and more in the future. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | Hans-Peter Marutschke教授 松山隆英教授 退職記念論集 第一部 | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | Dedicated to Professor Hans-Peter Marutschke Professor Takahide Matsuyama on their retirements | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 同志社法學 en : The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review) 巻 73, 号 6, p. 1083-1097, 発行日 2021-12-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 同志社法學會 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||
出版者 | The Doshisha Law Association | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 03877612 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00165970 | |||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||
権利者識別子 | DA03093518 | |||||||||||
権利者名 | 同志社法學會 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利者名 | The Doshisha Law Association | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00960336/?lang=0 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 327.2 |