@article{oai:doshisha.repo.nii.ac.jp:00028705, author = {嶋, 大樹 and Shima, Taiki and Muto, Takashi and 武藤, 崇}, issue = {1}, journal = {心理臨床科学, Doshisha Clinical Psychology : therapy and research}, month = {Dec}, note = {本稿では,関係フレーム理論の発展について,D. Barnes-Holmesらのグループが提案するモデルや分析枠組みを紹介し,今後の研究および臨床応用の課題と方向性を整理することを目的とした。Implicit Relational Assessment Procedureを用いた研究を皮切りに,恣意的に適用可能な関係反応に関するモデルが構築され,分析枠が提案されている。その変遷を概観したところ,恣意的に適用可能な関係反応のプロセスやその要素と次元間の相互作用に着目した研究が指向されていることが明らかとなった。また,構築されたモデルや分析枠は関係フレーム理論の直接的な臨床応用とつながっており,近年注目されるProcess-based therapyとの関連が示された。現在の状況を踏まえて,今後の研究および臨床応用への課題と方向性について考察した。, 研究動向, application/pdf}, pages = {51--62}, title = {関係フレーム理論の臨床応用に向けて : Hyper-dimensional multi-levelフレームワークの展開とその視点から}, volume = {11}, year = {2021}, yomi = {シマ, タイキ and ムトウ, タカシ} }