WEKO3
アイテム
中国における「改革・開放」の再検討 : 「国進民退」の評価にむけて
https://doi.org/10.14988/00027433
https://doi.org/10.14988/000274330e5263a4-1a64-4ac4-878c-4edf45aba225
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-08-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 中国における「改革・開放」の再検討 : 「国進民退」の評価にむけて | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | チュウゴク ニオケル カイカク カイホウ ノ サイケントウ : コクシン ミンタイ ノ ヒョウカ ニ ムケテ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Reexamination of Chinese "economic reforms and openness" | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | Economic Reforms and Openness, Gai Ge Kai Fang, Introduction of Foreign Capital Reform of State-owned Enterprises, The State Advances,The Private Sector Retreats, Guo Jin Min Tui, State Capitalism | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14988/00027433 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | 中国における改革開放の再検討 : 国進民退の評価にむけて | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者 |
横井, 和彦
× 横井, 和彦
WEKO
9636
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 同志社大学経済学部准教授 | |||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Doshisha University | |||||||||||
所属機関識別子種別 | ||||||||||||
値 | kakenhi | |||||||||||
所属機関識別子 | ||||||||||||
値 | 34310 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿では,中国の「改革・開放」,とくにそれを象徴する対外開放と,国有企業改革を再検討した.その結果「国進民退」(国有企業の躍進と民営企業の衰退)とよばれる今日の中国経済の状況が,むしろ「改革・開放」の結果であることがあきらかになった.さらに,とくに「国進民退」を「国家資本主義」と批判的に評価する議論に対して検討すべき課題を示した. | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | This thesis reexamines the Chinese "economic reforms and openness" policy, especially the introduction of foreign capital and the reform of state-owned enterprises, indicators of the policy. The policy has caused the current Chinese economic status, termed "the state advances, the private sector retreats." In addition, the thesis discusses the critique whereby the current status is an expression of state capitalism, a topic worth exploring. |
|||||||||||
言語 | en | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | 中尾武雄教授古稀記念論文集 | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | Dedicated to Professor Takeo Nakao on his 70th birthday | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 經濟學論叢 en : Keizaigaku-Ronso (The Doshisha University economic review) 巻 65, 号 4, p. 901-937, 発行日 2014-03-20 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 同志社大學經濟學會 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||
出版者 | The Doshisha Economic Association | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 03873021 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00070477 | |||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||
権利者識別子 | DA03409702 | |||||||||||
権利者名 | 同志社大學經濟學會 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利者名 | The Doshisha Economic Association | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957563/?lang=0 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 332.22 |