ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. 経済学部・研究科
  3. 紀要論文
  4. 經濟學論叢
  5. 65(3)
  1. 紀要論文
  2. 経済学部・研究科
  3. 經濟學論叢
  4. 65(3)

土地利用・土地被覆の違いが河川水質成分および沿岸の磯焼けに与える影響評価 : 道南 上ノ国町を例に

https://doi.org/10.14988/00027416
https://doi.org/10.14988/00027416
046f2135-6826-4588-b82f-23082cf94eed
名前 / ファイル ライセンス アクション
034065030016.pdf 034065030016.pdf (686.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-08-26
タイトル
タイトル 土地利用・土地被覆の違いが河川水質成分および沿岸の磯焼けに与える影響評価 : 道南 上ノ国町を例に
言語 ja
タイトル
タイトル トチ リヨウ トチ ヒフク ノ チガイ ガ カセン スイシツ セイブン オヨビ エンガン ノ イソヤケ ニ アタエル エイキョウ ヒョウカ : ドウナン カミノクニチョウ オ レイ ニ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Impact assessment of land use and land cover on river water quality and sea desertification in estuary areas : an example from Kaminokunicho, southern Hokkaido
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 土地利用・土地被覆, 磯焼け, 溶存鉄, 栄養塩, 北海道
land use and land cover, sea desertification, dissolved iron, nutrient, Hokkaido
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/00027416
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 土地利用土地被覆の違いが河川水質成分および沿岸の磯焼けに与える影響評価 : 道南上ノ国町を例に
言語 ja
著者 夏目, 奏

× 夏目, 奏

WEKO 28431
CiNii ID 9000396166892

ja 夏目, 奏

ja-Kana ナツメ, カナ

en Natsume, Kana

Search repository
澤柿, 教伸

× 澤柿, 教伸

WEKO 28432
CiNii ID 1000070312410
e-Rad_Researcher 70312410

ja 澤柿, 教伸

ja-Kana サワガキ, タカノブ

en Sawagaki, Takanobu

Search repository
白岩, 孝行

× 白岩, 孝行

WEKO 1499
CiNii ID 1000090235739
e-Rad_Researcher 90235739

ja 白岩, 孝行

ja-Kana シライワ, タカユキ

en Shiraiwa, Takayuki

Search repository
著者所属
言語 ja
値 夏目, 奏 / 北海道大学大学院環境科学院修士課程
著者所属
言語 ja
値 澤柿, 教伸 / 北海道大学大学院地球環境科学研究院助教
著者所属
言語 ja
値 白岩, 孝行 / 北海道大学低温科学研究所准教授
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 流域の土地利用・土地被覆状況が河川水質を通じて沿岸域で進行する磯焼けに与える影響を検討するため、北海道南西部 上ノ国町を流れる天ノ川・石崎川の2河川流域を対象に調査を行った。その結果、人為的な改変の大きな天ノ川流域では、河川溶存成分の濃度が高くなった。しかし、流量の大きい石崎川でより多くの溶存成分が沿岸域に輸送され、これが原因で、石崎川の右岸側で磯焼けの進行が進まないと結論した。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Evaluations of water quality and land use, the mapping of land cover, and investigations into sea desertification were made at two river basins—namely, the Amanogawa and Ishizakigawa watersheds, in southwestern Hokkaido—in order to assess the impacts of land use and land cover changes on river water quality and estuary ecosystems. It was found that heavier land use in the Amanogawa watershed had increased the volumes of soluble components in the river water. However, the total discharge of various soluble components was comparatively larger in the Ishizakigawa watershed, due mainly to its larger water discharge; this has resulted in a relatively lower degree of sea desertification in the estuary area of the Ishizakigawa watershed.
言語 en
内容記述
内容記述 室田武教授古稀記念論文集
内容記述
内容記述 Dedicated to Professor Takeshi Murota on his 70th birthday
内容記述
内容記述 第3部物質循環(Part III Material cycles)
書誌情報 ja : 經濟學論叢
en : Keizaigaku-Ronso (The Doshisha University economic review)

巻 65, 号 3, p. 533-555, 発行日 2014-03-20
出版者
出版者 同志社大學經濟學會
言語 ja
出版者(英)
出版者 The Doshisha Economic Association
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03873021
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00070477
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子URI https://ci.nii.ac.jp/author/DA03409702
権利者識別子 DA03409702
権利者名 同志社大學經濟學會
言語 ja
権利者名 The Doshisha Economic Association
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957563/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 663.9
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 11:37:36.099894
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3