ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. 経済学部・研究科
  3. 紀要論文
  4. 經濟學論叢
  5. 65(3)
  1. 紀要論文
  2. 経済学部・研究科
  3. 經濟學論叢
  4. 65(3)

核のゴミをどうすればいいのか : 北海道幌延町における経緯などを踏まえて

https://doi.org/10.14988/00027409
https://doi.org/10.14988/00027409
eb1d3f2f-7c5a-4f6e-a657-a627330de8f5
名前 / ファイル ライセンス アクション
034065030009.pdf 034065030009.pdf (895.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-08-26
タイトル
タイトル 核のゴミをどうすればいいのか : 北海道幌延町における経緯などを踏まえて
言語 ja
タイトル
タイトル カク ノ ゴミ オ ドウスレバ イイノカ : ホッカイドウ ホロノベチョウ ニオケル ケイイ ナド オ フマエテ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Exploring appropriate ways of dealing with "nuclear waste" through case studies of Horonobe Town in Hokkaido and others
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 幌延町, 高レベル放射性廃棄物, 地層処分
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/00027409
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 核のゴミをどうすればいいのか : 北海道幌延町における経緯などを踏まえて
言語 ja
著者 滝川, 康治

× 滝川, 康治

WEKO 28380
CiNii ID 9000410036304

ja 滝川, 康治

ja-Kana タキカワ, コウジ

en Takikawa, Koji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本政府は,原子力発電所の運転で生じる高レベル放射性廃棄物を地下深く埋設する「地層処分」を国策にする.だが,地殻変動の激しい日本列島で実現できる技術的な目処はつかず,最終処分場を受け入れる町もない.原発を止めて廃棄物の総量を確定し,使用済み核燃料のまま暫定保管するのが賢明な道だ.80年代に処分場に狙われ,現在も地層処分の試験研究が続く北海道幌延町の経緯を踏まえ,"核のゴミ"をどうすればいいかを考える.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The Japanese government has a national policy on "geological waste disposal." This policy proposes to bury into deep formations highly radioactive nuclear wastes that result from the operation of nuclear power plants. However, the technological feasibility of this policy is questionable, especially in the Japanese Archipelago, where diastrophism is strong and intense. No municipality has thus far agreed to accept the radioactive waste disposal facility. A wise way for waste disposal would be to withdraw from nuclear power generation, then settle the total amount of nuclear wastes, and keep them in a temporary depository as they are (without reprocessing). In this paper, I explore a few appropriate ways of dealing with nuclear wastes through a case study of Horonobe Town in Hokkaido, which became a target for a waste disposal site in the 1980s and continues to be a host to waste disposal experimental facilities.
言語 en
内容記述
内容記述 室田武教授古稀記念論文集
内容記述
内容記述 Dedicated to Professor Takeshi Murota on his 70th birthday
内容記述
内容記述 第2部資源・環境(Part II Resources and environment)
内容記述
内容記述 滝川, 康治: ルポライター
書誌情報 ja : 經濟學論叢
en : Keizaigaku-Ronso (The Doshisha University economic review)

巻 65, 号 3, p. 353-377, 発行日 2014-03-20
出版者
出版者 同志社大學經濟學會
言語 ja
出版者(英)
出版者 The Doshisha Economic Association
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03873021
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00070477
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子 DA03409702
権利者名 同志社大學經濟學會
言語 ja
権利者名 The Doshisha Economic Association
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957563/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 539.69
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 11:37:50.315518
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3