WEKO3
アイテム
F・ゴーガルテンの神学における歴史理解とその展開
https://doi.org/10.14988/pa.2019.0000000507
https://doi.org/10.14988/pa.2019.000000050744bf1775-c2b5-446d-a196-0834d52ebf9e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-02-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | F・ゴーガルテンの神学における歴史理解とその展開 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | F ゴーガルテン ノ シンガク ニオケル レキシ リカイ ト ソノ テンカイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The view of the history and its developments in the theology of F. Gogarten | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | フリードリヒ・ゴーガルテン, 我と汝, 歴史, 世界, 神の将来性, 律法と福音 Friedrich Gogarten, I and Thou, History, World, Futurity of God, Law and Gospel |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2019.0000000507 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Fゴーガルテンの神学における歴史理解とその展開 | |||||
言語 | ja | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | フリードリヒ ゴーガルテン ノ シンガク ニオケル レキシ リカイ ト ソノ テンカイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The understanding of the history and its developments in the theology of F. Gogarten | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
岡﨑, 祐貴
× 岡﨑, 祐貴 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学大学院神学研究科博士課程(後期課程)在学中 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、フリードリヒ・ゴーガルテン(Friedrich Gogarten, 1887-1967)の神学的歴史理解の全体像を把握することを目的とする。ゴーガルテンは、『我は三一の神を信ず』(Ich glaube an den dreieinigen Gott, 1926)において、「歴史」(Geschichte)を「我」と「汝」の出会いという実存的な思惟形式によって理解した。しかしここで、なぜ「歴史」が我と汝の実存的な関係によって生じるのか、ここでの「歴史」とは何を指すものであるのかという問いが生じる。そこで本稿では、歴史の問題について比較的体系的な記述がなされている戦後の著作を分析することによって、ゴーガルテンの神学的思索の全体像を把握することを試みる。ゴーガルテンはこれらの著作の中で、近代の歴史理解の自己完結性を批判し、こうした歴史の閉鎖状態を脱するために、人間と世界からなる歴史の外部から到来する神の将来性へ、人間が信仰によって身をさらす必要性を主張した。この神たる汝との出会いによって、地上の歴史は再び神の救済の歴史として、神との繋がりを恢復する。つまり、その意味で、我と汝という実存的出会いが「歴史」となるのである。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This article aims to grasp the whole picture of Friedrich Gogarten's theological understanding of history. In his "I believe in Triune God (Ich glaube an den dreieinigen Gott, 1926)", Gogarten saw "history" (Geschichte), in the form of existentialism, namely, from the perspective of the encounter between "I" and "thou". There might be a problem of how history is made possible by the existential relationship between "I" and "thou". And what does this "history" actually mean? The article is to comprehend Gorgarten's whole view of history by analyzing his works written after WWII, in which Gogarten discussed history systematically. What the article makes clear is that in these texts Gorgarten criticized the self-sufficient nature of the modern understanding of history, and suggested that it is necessary for humans to ally themselves with faith open to the futurity of God, who intervenes into history from outside. Furthermore, he proposed that encountering God as "Thou" gives us the wholeness of history by integrating our world with God's history, with the result that humans can restore their true relationship with God. In this sense, the encounter between "I" and "thou" makes our history God's history. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 基督教研究 en : Kirisutokyo Kenkyu (Studies in Christianity) 巻 79, 号 1, p. 77-90, 発行日 2017-06-27 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 基督教研究会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03873080 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00063325 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子URI | https://ci.nii.ac.jp/author/DA11696053 | |||||
権利者識別子 | DA11696053 | |||||
権利者名 | 基督教研究会 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957347/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 191 |