WEKO3
アイテム
中小企業金融と信用保証制度の分析 : 京都繊維産業の信用取引からの含意
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000016796
https://doi.org/10.14988/pa.2017.00000167965f454cfe-7596-4088-80ba-f5d70acaf929
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中小企業金融と信用保証制度の分析 : 京都繊維産業の信用取引からの含意 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | チュウショウ キギョウ キンユウ ト シンヨウ ホショウ セイド ノ ブンセキ : キョウト センイ サンギョウ ノ トリヒキ カラノ ガンイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Small and medium-sized business finance and analysis of the credit guarantee system : implication from credit transactions of Kyoto fiber industry | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 京都繊維産業, 信用取引システム, 情報生産, 信用保証制度, 代位弁済 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000016796 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
大森, 晋
× 大森, 晋 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学総合政策学研究科博士課程(後期課程) | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、京都中小企業金融と信用保証制度を概観して、信用保証協会の設立によって企業間信用取引システムが解体された可能性について考察する。歴史的、理論的考察から信用保証制度の導入とその後の変質によって、企業者と金融機関等が情報生産を疎かにするようになって、代位弁済額を増加させることになったのではないか。これを明らかにするためにパネルデータで分析した。その結果、銀行、信用保証協会、企業経済が代位弁済に影響を与えていることが明らかにできた。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Small and medium-sized business finance and the credit guarantee system are surveyed and it's considered about a possibility that inter-company credit trading system was dissolved by establishment of a credit guarantee society. Financial institutions were historical and started to neglect an information production with an enterprise person by the deterioration which is after that with introduction of a credit guarantee system from theoretical consideration, and maybe I made a subrogation frame increased. It was analyzed by panel data to make this clear. The result, bank and credit guarantee society could do that enterprise economy is having an influence on a subrogation clearly. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 今川晃教授追悼号 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 研究ノート(博士資格論文)(Note (Doctoral qualification these)) | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学研究 en : Doshisha University policy & management review 巻 19, 号 1, p. 423-441, 発行日 2017-10-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18808336 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11408121 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA15814934 | |||||
権利者名 | 同志社大学政策学会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Policy and Management Association of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 338.63 |