WEKO3
アイテム
原価構築における開発部門と購買部門 : 事業計画と「合わせ技」での貢献 : パナソニック社事例調査からの中間的知見
https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/24003
https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/2400326b4f425-13d9-4f83-9401-03380d27562b
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-26 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 原価構築における開発部門と購買部門 : 事業計画と「合わせ技」での貢献 : パナソニック社事例調査からの中間的知見 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ゲンカ コウチク ニオケル カイハツ ブモン ト コウバイ ブモン : ジギョウ ケイカク ト アワセワザ デノ コウケン : パナソニックシャ ジレイ チョウサ カラ ノ チュウカンテキ チケン | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | How do we understand the cross-departmental practices in organization? firm as a system of planning and governance : the case study for the TV Set Business Division in Panasonic Co. Ltd. | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | パナソニック, 組織業績管理, 原価構築, 設計開発部門, 購買部門 R&D, TV set business division, Panasonic, business plan, cost reduction |
|||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | 原価構築における開発部門と購買部門 : 事業計画と合わせ技での貢献 : パナソニック社事例調査からの中間的知見 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
著者 |
上田, 眞士
× 上田, 眞士
WEKO
19597
|
|||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 同志社大学社会学部産業関係学科教授 | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Doshisha University | |||||||||||||
所属機関識別子種別 | ||||||||||||||
値 | kakenhi | |||||||||||||
所属機関識別子 | ||||||||||||||
値 | 34310 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本論の課題は,事業計画に定置された原価低減目標の達成に向け,製品開発や部品購買など各部門「合わせ技」での課題遂行が,企業内でどのように組織され,ガバナンスされていくのか,事業体の展開するそうした組織業績管理プロセスの骨格を,事実に即して論理的に記述することである。各部門「合わせ技」での原価構築といった,「日本的経営」の真髄に関わる水平的な組織慣行を概念化するにあたっては,事業体が持つ計画の体系としての論理を,把握の土台に据えねばならないということ,それが本論の主要な結論である。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | The subject of this paper is to shed some light on the organizational performance management process wherein a private firm is going to achieve the targets of reducing the cost of products, which have been set within the business plan. The main body of the article is based on the intensive field work for the TV set business division in Panasonic Co. Ltd.. The focus of the description is on the way that the company's business plan is coordinating each effort of different functional departments such as R & D and procurement center which aims respectively for the reduction in production cost to get a competitive edge on its rivals. | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 評論・社会科学 en : Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review) 号 117, p. 101-150, 発行日 2016-06-30 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 同志社大学社会学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||||
出版者 | The Association of Social Studies, Doshisha University | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 02862840 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00211207 | |||||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||||
権利者識別子 | DA15255399 | |||||||||||||
権利者名 | 同志社大学社会学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
権利者名 | The Association of Social Studies, Doshisha University | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
関連サイト | ||||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00961338/?lang=0 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 336.85 |