@article{oai:doshisha.repo.nii.ac.jp:00023692, author = {田中, 志敬 and Tanaka, Yukitaka}, issue = {4}, journal = {社会科学, The Social Science(The Social Sciences)}, month = {Feb}, note = {地域活動の展開が異なる京都市都心部の2地区のコミュニティ調査を事例に,インフォーマルコミュニケーション(個人の近所づきあい)と,フォーマルコミュニケーション(住民自治やマンション管理運営の参加)の傾向を分析した。その結果,2地区の全体傾向は変わらないが,住民交流が活発な地区の地元住民(戸建て持家)層は,マンション居住者とのインフォーマルコミュニケーションやフォーマルコミュニケーションが活発であった。一方で交流機会の幅が広い地区の新住民(分譲マンション戸建て)層は,インフォーマルコミュニケーションやフォーマルコミュニケーションが活発であった。, It was in case the two districts community survey of Central Kyoto the deployment of different community activities. We analyzed the trend of formal and informal communication. As a result, local residents of residents exchanges lively district, informal communication and formal communication with the apartment residents was lively. On the other hand new residents width of exchange opportunities in a wide area, the informal communication and informal communication was lively., 調査(Survey), application/pdf}, pages = {243--270}, title = {都心住民の近所付き合いと住民自治 : 京都コミュニティ調査を事例として}, volume = {45}, year = {2016}, yomi = {タナカ, ユキタカ} }