@article{oai:doshisha.repo.nii.ac.jp:00023547, author = {寺井, 基博 and Terai, Motohiro}, issue = {113}, journal = {評論・社会科学, Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review)}, month = {Jun}, note = {労働契約法やパートタイム労働法の適用において、就業実態は「業務の内容及び当該業務の内容に伴う責任の程度」と「職務の内容及び配置の変更の範囲」をメルクマールとして、前者(とくに業務の内容)を最も重要な要素であるとされている。しかし、労働者毎に仕事が個別具体的に設定される日本企業では、就業実態を職務概念によって把握することは馴染まないため、「責任の程度」と「職務の変更の範囲」(動態的課業配分)に重点を置いて判断されなければならない。, Because specific duties are set up for individual workers in Japan, the actual employment situation cannot be grasped by the concept of duties. Therefore, it must be determined with an emphasis on ‘the degree of responsibilities for duties such as the application of performance management' and ‘the extent of alterations in redeployment of personnel such as the dynamic allocation of work tasks', 論文(Article), application/pdf}, pages = {107--132}, title = {「就業の実態」の把握に関する一考察}, year = {2015}, yomi = {テライ, モトヒロ} }