WEKO3
アイテム
マルチエリア型人感センサを用いた在席・離席検知手法の検討
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000014218
https://doi.org/10.14988/pa.2017.00000142182192259f-242e-4492-847c-c890345ef991
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-08-25 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | マルチエリア型人感センサを用いた在席・離席検知手法の検討 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | マルチ エリアガタ ジンカン センサ オ モチイタ ザイセキ・リセキ ケンチ シュホウ ノ ケントウ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Verification of a seat occupancy/vacancy detection method using high-resolution infrared sensors | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 知的照明システム, オフィス, 赤外線センサ intelligent lighting system, office, infrared sensor |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000014218 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | マルチエリア型人感センサを用いた在席離席検知手法の検討 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者 |
寺井, 大地
× 寺井, 大地× 三木, 光範
WEKO
15427
× 伊藤, 克也× 上南, 遼平× 間, 博人 |
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 寺井, 大地 / Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 三木, 光範 / 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科教授 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 伊藤, 克也 / Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 上南, 遼平 / Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 間, 博人 / 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科助教(有期) | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 我々は執務者が要求する任意の照度値を任意の場所に最小の電力で実現する知的照明システムを提案している。実オフィスに導入し、各執務者の個別照度を実現することにより、快適性の向上と消費電力の削減を実現した。知的照明システムでは各執務者が在席・離席を手動で変更しているが、適切に変更しない執務者が多かった。そのため、執務者が不在であるにもかかわらず、不必要な照明が点灯しており、省エネルギー性が低下していた。そこで、執務者の在席・離席状態を自動的に検知する手法を提案する。本研究では、256分割した画素に対して温度検出できるマルチエリア型人感センサを用いる。マルチエリア型人感センサが出力する温度とその時間差分を用いることで執務者の在席・離席を検知する。提案手法の有効性について検証した結果、執務者の在席・離席状態の検知が可能であることが確認できた。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | We have conducted research on the Intelligent Lighting System that realizes illuminance demanded by a worker at minimum power. In a real office, the system realized improving in office workers comfort and reducing the power consumption. In the system, workers are necessary to change the occupancy/ vacancy status. However, some workers didn’t change it appropriately. There were lights that provided brightness more than required even though there were no workers. Thus, we propose a method for automatically controlling changes in the occupied/ unoccupied status of a worker’s seat. This study uses high-resolution infrared sensors that can detect temperature. The method detects the occupied/ unoccupied status of a worker’s seat by using temperature values output by high-resolution infrared sensors and their differences. We confirmed that the system incorporating the proposed method detects the occupied/ unoccupied status. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 同志社大学ハリス理化学研究報告 en : The Harris science review of Doshisha University 巻 56, 号 2, p. 113-119, 発行日 2015-07-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 同志社大学ハリス理化学研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||
出版者 | Harris Science Research Institute of Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 21895937 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12716107 | |||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||
権利者識別子 | DA18202107 | |||||||||||
権利者名 | 同志社大学ハリス理化学研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利者名 | Harris Science Research Institute of Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB12902196/?lang=0 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 545 |