WEKO3
アイテム
文政六年、衣川長秋死亡記事 : 村田春門『田鶴舎日次記』第三冊より
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013972
https://doi.org/10.14988/pa.2017.00000139720525f8fe-580f-432c-ae3e-7dbea2cd1a8d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-04-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 文政六年、衣川長秋死亡記事 : 村田春門『田鶴舎日次記』第三冊より | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ブンセイ 6ネン キヌガワ ナガアキ シボウ キジ : ムラタ ハルカド タズノヤ ヒナミキ ダイ3サツ ヨリ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The news of Kinugawa Nagaaki's death in 1823 : from Murata Harukado's "Tazunoya-hinamiki" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 衣川長秋, 村田春門, 石塚龍麿, 中島豊足, 渡辺刀水 Kinugawa Nagaaki, Murata Harukado, Ishizuka Tatsumaro, Nakajima Toyotari, Watanabe Tousui |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000013972 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ブンセイ ロクネン キヌガワ ナガアキ シボウ キジ : ムラタ ハルカド タズノヤ ヒナミキ ダイサンサツ ヨリ | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
丸山, 健一郎
× 丸山, 健一郎 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学大学院文学研究科博士課程後期課程(国文学専攻) | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 江戸時代に鳥取藩に仕えた国学者の衣川長秋(明和3年-文政6年)の没年については,本居大平撰とされる墓碑銘が没年を文政5年としたために誤伝が流布した。渡辺刀水が「村田春門日記抄」で訂正を主張しており,本稿はその根拠となる『田鶴舎日次記』第三冊の記事について,抄出箇所の特定と図像資料の提示により,基礎資料の共有化を企図する。無窮会図書館神習文庫所蔵資料。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | There are two theories about the death date of KINUGAWA Nagaaki(衣川長秋,1766-1823, scholar). One theory regarded as the 1822, another theory argues that the 1823. This report presents the evidence supporting the theory that claims the 1823. MURATA Harukado records that KINUGAWA Nagaaki was died on February 10, 1823 in his journal "TAZUNOYA-HINAMIKI(田鶴舎日次記,1822-1836)". ISHIZUKA Tatsumaro told the death of KINUGAWA to MURATA. And NAKAJIMA Toyotari told MURATA the news in a letter. NAKAJIMA was a disciple of the KINUGAWA. The journal is the possession of MUKYUUKAI library(無窮会図書館). The collection name is "KANNARAI-BUNKO(神習文庫)" . | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 資料紹介 | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社国文学 en : Doshisha Kokubungaku 号 79, p. 116-121, 発行日 2013-12-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学国文学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03898717 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00165595 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA03744161 | |||||
権利者名 | 同志社大学国文学会 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00960306/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 915.5 |