ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. 経済学部・研究科
  3. 紀要論文
  4. 經濟學論叢
  5. 64(4)
  1. 紀要論文
  2. 経済学部・研究科
  3. 經濟學論叢
  4. 64(4)

戦前期ブラジルにおける日系キリスト教教育機関の動向 : 1930年代前半の聖州義塾を事例として

https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013768
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013768
c3f2bb28-e75d-475c-a015-3e491eaaeb37
名前 / ファイル ライセンス アクション
034064040010.pdf 034064040010.pdf (692.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-11-07
タイトル
タイトル 戦前期ブラジルにおける日系キリスト教教育機関の動向 : 1930年代前半の聖州義塾を事例として
言語 ja
タイトル
タイトル センゼンキ ブラジル ニオケル ニッケイ キリストキョウ キョウイク キカン ノ ドウコウ : 1930ネンダイ ゼンハン ノ セイシュウ ギジュク オ ジレイ トシテ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Trends in a Japanese–Christian Educational Institution in Brazil in the Pre-World War II period : a case in Seishu Gijuku in the early 1930s
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Japanese migrants in Brazil, education of Japanese Brazilian Nisei, Japanese Christian Educational institution
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/pa.2017.0000013768
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 根川, 幸男

× 根川, 幸男

WEKO 19477
CiNii ID 1000040771506
e-Rad_Researcher 40771506
AID DA17532412

ja 根川, 幸男

ja-Kana ネガワ, サチオ

en Negawa, Sachio

Search repository
著者所属
言語 ja
値 ブラジリア大学文学部准教授
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では,ブラジルの日系キリスト教教育機関「聖州義塾」を取り上げ,1930年代前半の動向と特徴を明らかにする.この時期の同塾は,経営の自立化,教師陣の一新,教会との分離など小林美登利による改革が行われた.その一貫として,生徒の自治組織として塾生会が発足し,剣道・野球などの課外活動が行われた.また,サンターナ分校設立は多言語・多国籍教育の環境を生み出し,教育事業の多角化をもたらした.こうして小林と義塾は,ブラジルの日系移民子弟教育において重要な地歩を占めることになる.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study discusses the characteristics of the Seishu Gijuku, as well as its and its impact on the overall education of the Japanese–Brazilian Nisei in the early 1930s. During this period, the headmaster of the institution, Midori Kobayashi, undertook a number of fundamental reforms, including the establishment of self-sustaining management, the reshuffling of teachers, and the separation of the school from the affiliated church organization. As part of those reforms, a student organization called Jukuseikai was established; its student members enjoyed kendo (Japanese fencing) and baseball, among other activities. Furthermore, a multilingual and multinational education was offered at a branch school in Santa Ana, allowing Seishu Gijuku's educational offering to become diversified and thus contribute overall to improvements in the education of Japanese–Brazilian Nisei children.
言語 en
内容記述
内容記述 論説(Article)
書誌情報 ja : 經濟學論叢
en : Keizaigaku-Ronso (The Doshisha University economic review)

巻 64, 号 4, p. 1095-1120, 発行日 2013-03-20
出版者
出版者 同志社大學經濟學會
言語 ja
出版者(英)
出版者 The Doshisha Economic Association
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03873021
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00070477
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子URI https://ci.nii.ac.jp/author/DA03409702
権利者識別子 DA03409702
権利者名 同志社大學經濟學會
言語 ja
権利者名 The Doshisha Economic Association
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957563/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 376.9
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 11:36:41.535163
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3