WEKO3
アイテム
銀行取付け防止策の経済効果 : 預金の支払停止はなぜ用いられなくなったのか?
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013643
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013643ee055dc3-e3d9-407f-87ed-513c986895ee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-09-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 銀行取付け防止策の経済効果 : 預金の支払停止はなぜ用いられなくなったのか? | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ギンコウ トリツケ ボウシサク ノ ケイザイ コウカ : ヨキン ノ シハライ テイシ ワ ナゼ モチイラレナク ナッタ ノカ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Why the suspension of convertibility has not been used as a policy measure to prevent bank runs? | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 銀行取付け, 預金契約の支払停止条項, 中央銀行の最後の貸し手機能 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000013643 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
小田, 勇一
× 小田, 勇一 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学経済学部助教 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、預金の支払停止と中央銀行の最後の貸し手機能(LLR)が経済厚生に与える効果について比較した。その結果、支払停止はLLRと同等の取り付け防止効果を持つもの一方で、取付け発生時に一部の預金者が消費できない上に、支払不能銀行の存続により経済の効率性が低下するという問題を持つことが明らかになった。そのため、支払停止のもとでの経済厚生はLLRより低くなることが理論および数値例により示された。この結果から、支払停止が取付け防止策として用いられることがなくなった歴史的事実に対する理論的根拠が得られた。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper aims at clarifying the difference between the suspension of convertibility and the lender of last resort function of the central bank (LLR) as a measure to maintain banking safety. We find that under the suspension of convertibility, some depositors cannot consume when bank runs occur and that the residuum of insolvent banks decreases economic efficiency. Further, we find that depositors' welfare under the suspension of convertibility is lower than that under LLR although the suspension of convertibility to prevent bank runs has the same effect as LLR. These results tell us why the suspension of convertibility has not been used as a policy measure to prevent bank runs after the setting-up of the central bank. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論説(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 經濟學論叢 en : Keizaigaku-Ronso (The Doshisha University economic review) 巻 63, 号 4, p. 545-573, 発行日 2012-03-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大學經濟學會 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Doshisha Economic Association | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03873021 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00070477 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子URI | https://ci.nii.ac.jp/author/DA03409702 | |||||
権利者識別子 | DA03409702 | |||||
権利者名 | 同志社大學經濟學會 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Doshisha Economic Association | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957563/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 338.5 |