ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 所属別コンテンツ
  2. 経済学部・研究科
  3. 紀要論文
  4. 經濟學論叢
  5. 63(2)
  1. 紀要論文
  2. 経済学部・研究科
  3. 經濟學論叢
  4. 63(2)

デカン高原のある農村から考えたバイオ燃料ブーム

https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013632
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013632
a0531f4c-2180-4d5d-b447-11632de4328a
名前 / ファイル ライセンス アクション
034063020003.pdf 034063020003.pdf (467.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-09-09
タイトル
タイトル デカン高原のある農村から考えたバイオ燃料ブーム
言語 ja
タイトル
タイトル デカン コウゲン ノ アル ノウソン カラ カンガエタ バイオ ネンリョウ ブーム
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Biofuel boom considered from a village in deccan plateau
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 バイオ燃料ブーム, インド, ジャトロファ, 国際コモンズ学会, インドネシア
biofuels boom, India, jatropha, International Association for the Study of Commons (IASC), Indonesia
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14988/pa.2017.0000013632
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 室田, 武

× 室田, 武

WEKO 542
CiNii ID 1000040104749
e-Rad 40104749
AID DA00426909

ja 室田, 武

ja-Kana ムロタ, タケシ

en Murota, Takeshi

Search repository
著者所属
言語 ja
値 同志社大学経済学部教授
著者所属(英)
言語 en
値 Doshisha University
所属機関識別子種別
値 kakenhi
所属機関識別子
値 34310
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2011年1月にインドのハイダラーバードで開催された国際コモンズ学会(IASC)第13回世界大会に出席し、農村地帯へのフィールド・トリップに参加した。そこでは、バイオディーゼルの原料となりうるポンガミアやジャトロファの植林を推奨する種苗会社等の動きに対し、多くの村民が疑問をいだいていることが分かった。世界的にバイオ燃料ブームが続く中、なぜそれに疑問をいだく人々、反対する人々がいるのか、本研究ノートでは、帰国後の文献調査も含めて、バイオ燃料生産をめぐる諸問題を手短に検討する。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The author of this study participated in the 13th Conference of the International Association for the Study of Commons (IASC), which was held at Hyderabad, India in January 2011. During a field trip to a rural village near the city as a part of the conference program, he heard the villagers questioning the positive implications of pongamia and jatropha plantation for biodiesel production, the seeds of which companies and others have been promoting in India. Including a short literature survey done after the conference, this study investigates the reasons why many villagers question or oppose the plantation of such trees in an age of when biofuels are booming around the world.
言語 en
内容記述
内容記述 研究ノート(Note)
書誌情報 ja : 經濟學論叢
en : Keizaigaku-Ronso (The Doshisha University economic review)

巻 63, 号 2, p. 259-273, 発行日 2011-09-20
出版者
出版者 同志社大學經濟學會
言語 ja
出版者(英)
出版者 The Doshisha Economic Association
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03873021
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00070477
権利者情報
権利者識別子Scheme AID
権利者識別子 DA03409702
権利者名 同志社大學經濟學會
言語 ja
権利者名 The Doshisha Economic Association
言語 en
関連サイト
関連タイプ isFormatOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957563/?lang=0
言語 ja
関連名称 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 575
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 11:34:51.196629
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3