WEKO3
アイテム
外国人への共感を高める視点取得課題の効果 : 異文化理解の個人差に着目して
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013535
https://doi.org/10.14988/pa.2017.000001353573de557c-5fb5-4f30-9b36-b1f475462f18
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-06-24 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 外国人への共感を高める視点取得課題の効果 : 異文化理解の個人差に着目して | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ガイコクジン エノ キョウカン オ タカメル シテン シュトク カダイ ノ コウカ : イブンカ リカイ ノ コジンサ ニ チャクモク シテ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Effects of perspective-taking tasks on empathy toward foreigners : focusing on individual differences concerning intercultural understanding | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 共感, 視点取得, 個人差, 異文化理解教育, 教育方法 empathy, perspective-taking, individual differences, intercultural education, educational method |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000013535 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
沼田, 潤
× 沼田, 潤
WEKO
2516
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 同志社大学大学院社会学研究科博士後期課程 | |||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Doshisha University | |||||||||||
所属機関識別子種別 | ||||||||||||
値 | kakenhi | |||||||||||
所属機関識別子 | ||||||||||||
値 | 34310 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究は,どのような視点取得課題が外国人への共感を高めるのかを明らかにすることを目的としている。日系ブラジル人の解雇問題を取り上げ,その問題に関する二種類の文章と視点取得課題の有無によって,実験参加者(466名)は,4群に分けられた。本研究の結果から,外国人である日系ブラジル人の視点から書かれた文章を読み,日系ブラジル人の視点を取得する課題に取り組んだ群が,最も高い日系ブラジル人に対する平均共感得点を示した。また,少数派に無関心な者や保守的な考えをあまり有していない者も日系ブラジル人の視点を取得させる課題によって,外国人である日系ブラジル人に対する共感が高まった。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 評論・社会科学 en : Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review) 号 107, p. 55-74, 発行日 2014-01-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 同志社大学社会学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||
出版者 | The Association of Social Studies, Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 02862840 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00211207 | |||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||
権利者識別子 | DA15255399 | |||||||||||
権利者名 | 同志社大学社会学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利者名 | The Association of Social Studies, Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00961338/?lang=0 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 361.5 |