WEKO3
アイテム
『諸道聴耳世間狙』における演劇作品の利用について : 五之巻一「昔は抹香けむたからぬ夜咄」の狐釣りを中心に
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013300
https://doi.org/10.14988/pa.2017.00000133006008dbfb-2faa-4c78-b115-db02f6799b22
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-10-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 『諸道聴耳世間狙』における演劇作品の利用について : 五之巻一「昔は抹香けむたからぬ夜咄」の狐釣りを中心に | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ショドウ キキミミ セケンザル ニオケル エンゲキ サクヒン ノ リヨウ ニツイテ : ゴノマキ イチ ムカシ ワ マッコウ ケムタカラヌ ヨバナシ ノ キツネズリ オ チュウシン ニ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A case study on the use of theatrical scripts in Shodokikimimisekenzaru : focusing on the Fox Chasing in "A Chatting at Night Irrelevant to Buddhism" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 浮世草子, 演劇, 狐釣り, 玉藻前, 玉藻前曦袂 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000013300 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 諸道聴耳世間狙における演劇作品の利用について : 五之巻一昔は抹香けむたからぬ夜咄の狐釣りを中心に | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
王, 欣
× 王, 欣 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 武漢大学外国語学院専任講師 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、『諸道聴耳世間狙』五之巻一の物語の展開を、『親仁形氣』巻三の二、『癡人伝』巻二、室町物語『玉藻前』、狂言『釣狐』、謡曲『殺生石』、浄瑠璃作品『殺生石』、演劇作品『玉藻前曦袂』と比較し、わなの仕掛け人の存在、かたりの対象がわなにひっかかるという設定、かたりの対象となる人物が、狐にたとえられ、狐釣りの見物人になり、狐釣りをする人に責められ、これまでの邪念を捨てるという狐退治の展開において、『諸道聴耳世間狙』五之巻一と演劇作品『玉藻前曦袂』が、最も強い関連性を持っていることを明らかにした。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本文通过将≪诸道听耳世间猴≫五之卷一的故事情节与≪亲仁形气≫卷三之二、≪痴人传≫卷二、室町物语≪玉藻前≫、狂言≪捕狐狸≫、谣曲≪杀生石≫、净瑠璃作品≪杀生石≫、戏剧作品≪玉藻前曦袂≫进行比较,证实了不仅在计谋的策划人的存在、计谋所涉及对象落入圈套这些设定上,而且在计谋所涉及对象人物被比喻成狐狸,并在观看捕狐狸时,被捕狐人教训,而放弃一直以来的邪念这一与捕狐相关的情节发展上,≪诸道听耳世间猴≫五之卷一都与戏剧作品≪玉藻前曦袂≫有着极强的关联性。 | |||||
言語 | zh-cn | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社国文学 en : Doshisha Kokubungaku 号 75, p. 57-71, 発行日 2011-12-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学国文学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03898717 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00165595 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA03744161 | |||||
権利者名 | 同志社大学国文学会 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00960306/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 913.434 |